ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ダムをつくったお父さんたち自信を持っておすすめしたい ママの声

ダムをつくったお父さんたち 作・絵:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\2,200
発行日:1988年
ISBN:9784035293101
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,859
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ダムの巨大さがよくわかりました

    加古里子さんの科学絵本は、どれも内容がしっかりしていて、絵も詳細に描かれているのでとてもためになります。

    この本では、1980年代にインドネシアのチラタという場所で、日本を含む5か国の国際協力によって巨大なダムが建設されるまでの様子が紹介されています。
    なぜダムが必要なのかという話から、5カ国がそれぞれ違う分野を分業して担当し、協力し合って作り上げていくまでの人々の姿、ダムの工事の詳細がしっかりと描かれています。

    実際のところ日本では、これまでに多数のダムが作られているわけで、現在では新規のダム建設は、環境破壊によるデメリットを考慮してその必要性の是非が問われるような状況ですよね。
    でも、この絵本が描かれた20年以上前の、しかもこれから発展していく国では、ダムによる水力発電の必要性が非常に大きかったんだな、ということがよくわかります。

    ダムの建設途中のページでは、挿絵とともに、実際の写真も載せられていて、巨大な建設物であることが実感できます。

    文章量も結構多いですし内容も難しいので、対象は小学校中学年以上〜といったところでしょうか。
    大人の私が読んでもためになりました。

    投稿日:2011/02/15

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット