話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ねむねむおじさん自信を持っておすすめしたい ママの声

ねむねむおじさん 作・絵:やなせ たかし
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\990
発行日:1988年
ISBN:9784577018606
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,535
みんなの声 総数 8
「ねむねむおじさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい ママの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 読みやすいです

    やなせたかし先生がおやすみ前に読んでほしいというだけあり、とても読みやすいです。

    「アンパーンチ!」のようなシーンはありません。

    5話収録されています。ドキン姫がしょくぱんまん王子と結婚する夢の話。
    レアチーズちゃんに早く会いたいチーズのお話など。
    とても可愛らしいお話でした。

    4歳からとなっていますが、読み聞かせは2歳児でも楽しめます。

    投稿日:2010/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • おやすみ前の一冊

    いろんなお話がぎっしり詰まった中身の濃い絵本ですが、
    読み聞かせると飽きずに最後まで楽しそうに集中しています。
    大好きなアンパンマンだし、一話の長さが丁度良いのでしょう。
    この本一冊で、お休み前にたっぷり楽しむことができます。
    「アンパンマンのこもりうた」シリーズ、私も息子もお気に入り。

    投稿日:2009/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • アニメとは違った画風を楽しんで

    • うみゑさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子4歳、男の子0歳

    みなさんおなじみのアンパンマンの絵本。
    オムニバス形式で、かわいらしいお話が数話入っています。

    絵本のタイトルになっている「ねむねむおじさん」は、アンパンマンと眠れないあかちゃんまんが、ねむねむおじさんにゆめの国へ連れて行ってもらうお話。
    ことばのリズムが良く、リズミカルに読んであげると自然と眠くなるかもしれません。
    息子は「もう一回読んで!」となってしまいますが…

    アニメ版ではなく原作者の直筆の絵なので、アニメに馴染んでいる子には、もしかしたら抵抗があるかもしれません。
    でも、やわらかい色合いと力の入っていない絵は「おふとんのなかでよんでもらうアンパンマンのえほん」との原作者の言葉どおり、おやすみ前にはピッタリだと思いますよ。

    投稿日:2006/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • オヤスミ前に

     子供の大好きなアンパンマンのお話が5話入った絵本です。
     どのお話もオヤスミ前の読み聞かせにぴったりです。
     ゆったりと落ち着いたお話が中心なので、かなりおすすめします。

    投稿日:2006/02/24

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット