はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
5件見つかりました
こめぶきちゃんとあわぶきちゃんという女の子(異母姉妹)の お話で、 お母さんは自分の本当の子のあわぶきちゃんの方ばかり 可愛がります。 子供達は「こめぶきちゃんは可哀想だね」と 聞いてました。 グリム童話とかアンデルセン童話によくこの手のお話付いていたような気がしたのですが 日本のむかしばなしにもこんなお話があったのね〜。と思いながら 読みました。 子供達と色々とお話しながら読める昔話でした。
投稿日:2009/01/14
和製「シンデレラ」といった感じのお話です。 寝る前に6冊ほど選んだ本の中、私がこの本を選ぶと不服そうにしていた息子。読み始めたら、どんどん内容が気になったみたいです。 こめぶきは前のお母さんの子ども。あわぶきは今のお母さんの子ども。「かあさんは あわぶきばかり だいじにして」と、まるで「シンデレラ」のよう。 こめぶきがやまんばのしらみを取ってあげたのが、運の良くなる始りだったようです。いじめられていても、親切な気持ちを持っていることが大切? オチには「あれ、そうなの?」と息子と驚きました。
投稿日:2008/03/11
こめぶきちゃんあわぶきちゃんという義理姉妹のお話です。日本版シンデレラのようなお話です。やまんばや鬼なども出てきて迫力もあります。娘にはまだこめぶきちゃんとあわぶきちゃんの関係がよく分からないようでしたがおはなしには見入ってました。そしてやまんばや鬼が出てくるけど怖くないとも申しておりました。あとやまんばの息子の鬼たちは人間が大好きなのにやまんばはどうして人間を食べなかったのでしょうか?私はてっきりやまんばが一人で姉妹を食べたいが為息子たちに嘘をついたと思ってました。
投稿日:2007/07/04
こめぶきは、なくなった前の母さんの子。あわぶきは、今の母さんの子。 それで、こめぶきはまるでシンデレラのように、働かされます。 山に栗拾いに、二人で出かけて迷ってしまい、やまんばと鬼の家に行ってしまいます。 やまんばは、二人を鬼に食べさせず、独り占めをしようとしますが、 こめぶきが親切に、しらみをとってやったので、逃がしてくれました。 お祭りの日、こめぶきは大変な量の仕事を言いつけられ、行く事が出来ないです。 そこへ、魔法使いならぬぼうさまが助けてくれ、お祭りにいきます。 そして、王子様ならぬ長者どんに見初められ、幸せになります。 梶山さんの絵がほのぼのして、怖くないから、小さい子でも読めそうです。
投稿日:2006/12/08
梶山俊夫さんの絵に惹かれて、つい手にしました。 日本の民話絵本シリーズの1冊です。 幼い頃に聞いた時は、どこにでもある昔話の一つ。くらいにしか感じなかったのですが、今思えば、西洋も日本も昔から「異母兄弟はいじめられ、最後には幸せをつかむ」というパターンがあったんですね。 しかも、昔話として残っているということは、昔から、離婚や再婚って、普通にあったんですね〜。 大人になると、お話の本文でない裏側に興味がわいてくるから、不思議です。 ストーリーは、継母にいじめられて育った娘が、シラミをとってやったやまんばのお礼にもらった箱で、幸せな結婚を掴む。というお話でした。 でも、このやまんばのおばさん、なぜ、人間の小娘をとって食わないで、助けたんだろう。その辺のことが知りたかったです。
投稿日:2006/05/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索