たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
並び替え
3件見つかりました
むにゅむにゅ…の音も楽しいねんどのお話でした。うちの0歳の娘はまだねんど遊びはしたことがありませんが、読んであげると楽しそうに聞いていました。読みながら、そういえば息子たちは、こういう色付きのねんどあげたら全部混ぜて変な色にしちゃってたんだよな〜とか思い出して懐かしかったです。大きくなったら娘はねんどでどんなものを作るのかな?想像すると楽しみになってきました。
投稿日:2019/09/03
三歳半の娘のお気に入りの絵本です♪ ねんどの むにゅ と むにゃ が、「むにゅくらべ」 をして、色んなモノに変身します。 むにゅむにゅ… むにゃむにゃ… 変身途中 (作りかけ) の絵を見ては、「これは〇〇!」と、毎回当てっこをして楽しんでいます(笑)。 「どっちがこわい?」「どっちがおいしそう?」 と、むにゅたちが聞いてくるので、その度に 「うーん… 〇〇!」と考えて答えるのも、楽しいみたいです♪ 絵もとっても愛らしく、読みながら親の私も癒されるのですが、中でも良いなぁと思うのは、「かわいいもの」に変身しようとすると… なんと! むにゃは、 「かわいい かわいい むにゃ!」 って、そのまんまなのです(笑)。 子供向けの絵本の中に、「そのままでも、とってもかわいいよ。 そのままでも、良いんだよ。」 というメッセージが込められている気がして、とっても好きなオチです♪ 新井さんの絵本は、「おやすみなさい」もお気に入りだったのですが、また一つ、お気に入りの絵本が増えました♪
投稿日:2017/01/18
小さい子向けおはなし会用にセレクト。 『ねんどのむにゅ』にお友だちですって。 名前は「むにゃ」。 おお、絶妙なネーミングに拍手です。 二人そろったら、変身(むにゅ)比べということですね。 少し高度になりますが、比べるという視点が入って、楽しみも倍増です。 こわい、おいしそう、かっこいい、かわいい、 小さい子にはツボの視点がうれしいです。 ラストのキュートさは、絶品です。 この笑顔、素敵すぎます!
投稿日:2017/01/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索