話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おさるのかくれんぼ」 ママの声

おさるのかくれんぼ 作・絵:いとう ひろし
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年04月
ISBN:9784061323445
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,761
みんなの声 総数 29
「おさるのかくれんぼ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • かくれんぼの醍醐味

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子29歳、男の子27歳

    いとうひろしさんということで、ゆるーいお話かと思いきや、
    なかなか、かくれんぼの本質を突いた作品です。
    南の島に住んでいるおさるの主人公が、かくれんぼについて語ります。
    小さい子が、かくれんぼの仕方を学ぶのにもいいかもしれません。
    何より、「おに」になるのが楽しい、という感覚が素敵です。
    そう、おともだちを見つける醍醐味。
    かくれんぼの楽しさを再認識です。
    南の島が舞台というのも、穏やかでいい雰囲気です。

    投稿日:2023/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなどこかな?

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    いろんな生き物がいる南の島の絵や、森で楽しそうに遊んでいるおさるさんたちの絵がかわいくていいです。これだけたくさんのお友達がいたら、毎日がとても楽しいことでしょう。
    かくれんぼをするときの、しーんと静まり返った雰囲気や、見つけたときのざわめきが戻ってきた感じ、すごくよく表現されてるなと思いました。
    かくれんぼがしたくなっちゃう、わくわくしながら読める絵本でした。

    投稿日:2019/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼの楽しさを教えてくれます

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    かくれんぼの時の、おにのちょっと不安で怖い気持ちをふまえて、おにごっこっておもしろいよ。おにも楽しいよって伝えてくれる絵本です。
    ちゃんとみんないるよ。隠れているだけだよ。っていうのが客観的に分かるので、目を閉じる不安の方が遊ぶ楽しさより大きい、まだ小さい子にちょうどいいですね。

    投稿日:2018/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼの感じ

    4歳の息子と6歳の娘がパパに読んでもらって喜んでいました。
    いとうひろしさんのおさるは、見るだけで楽しい気持ちにさせてくれるので大好きです。
    おさるたちが森でかくれんぼ。かくれんぼでおにになるのは楽しいけれど、「もういいよ」と言われて目を開けると、ちょっと怖い・・・というエピソードが、「そうそう。そうなんだよね」と子供たちと共感しました。
    森でみんなで遊ぶおさるたちが本当に楽しそうなので、読むと気分が良くなる絵本です。

    投稿日:2014/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • すぐに読めます

    • ポコポコさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子8歳、女の子4歳

    色がきれいで、絵がかわいいので、子供が自分でこれ読みたい、と選んだ本です。

    文も少なく、すぐに読めます。
    文章を読めるようになり始めた4歳の娘も、自分で読めました。
    子供も、おもしろい!と言って、お気に入りの本です。

    内容も分かりやすく、小さな子供にもいいと思います。

    投稿日:2013/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • おさるの絵本

    上の子の児童書でおなじみになっていた「おさる」シリーズに、絵本があったなんて知りませんでした。
    これならば、姉妹で楽しめそうです。

    かくれんぼの「もう いいかい」「まーだだよ」は、小さな子でもお気に入りのフレーズですよね。
    この本でも繰り返されていて、子供も喜んでいました。

    大きめサイズの本いっぱいに広がる、おさるの遊ぶ光景は楽しさでいっぱいでした。

    投稿日:2011/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルですが可愛い

    シンプルなストーリーなので3歳だとちょっと遅かったかなと思います。たぶん1−2歳向けならちょうど良いでしょう。ただ、うちの3歳児は「かわいい」「面白い」と言ってました。

    大人としても、かくれんぼした猿たちがユーモラスで気に入りましたが、大人から見るとかくれんぼして見つけるだけというのは、ちょっとシンプルすぎてもうひとひねり欲しい感じです。

    投稿日:2011/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろいです!!

    いとうひろしさんの描くおさるの絵本が
    大好きで,この絵本も読んだのですが,
    大正解の絵本でした!!
    この絵本は色鮮やかで,小さなお子様も
    よく反応してくれると思います♪
    ひとつひとつの言葉にも
    なぜか愛情を感じられるのが,
    いとうさんの絵本だと思います♪

    ぜひ読んでみてください!!

    投稿日:2011/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくかわいい!!

    • こてりゅうさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子3歳、男の子1歳

    絵がとにかくかわいい!!
    木に隠れている絵はおもわず笑ってしまった。

    子供も反応がよく気に入っていて
    母子ともに気に入った本はもしかしたらこれが初めての本かもしれないかと思う。
    (それまでは自分が好きな本を子供に読んでいたので、こういう風に思わなかったのかもしれない)

    文も短く、絵もかわいい。
    子供が飽きる隙を与えない本だと思います。

    投稿日:2011/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • かくれんぼの緊張感

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    いとうひろしさんの、おさるシリーズは親子で大好きです。
    南の島に住んでいるお猿たちの、のほほーんとしている感じがいいです。

    今回は、かくれんぼがテーマ
    かくれんぼの鬼になったときの緊張感がシンプルに伝わってきます。
    ふりかえるとだれもいない でもまたもとの森に戻る
    というフレーズに納得です。

    かわいい猿の絵とともに、かくれんぼが楽しめる一冊だと思います。

    投稿日:2010/03/08

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / ぐるんぱのようちえん / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / おしいれのぼうけん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット