話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

みんな のせて」 ママの声

みんな のせて 作・絵:あべ 弘士
出版社:講談社 講談社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2007年04月
ISBN:9784061323469
評価スコア 4.47
評価ランキング 10,800
みんなの声 総数 29
「みんな のせて」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • これはいい!

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子6歳、男の子3歳、女の子0歳

    数日前、似たような内容の話を読んだのですが、あまりにも非現実過ぎてどうも…と思ったのですが、これは非現実的なりに、場面の移り変わりや、動物達が生き生きと描かれている事により、そんな事が一切気になりませんでした。あべ先生の描く動物の絵本はやっぱりいいね!

    投稿日:2017/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • そこに行くのか〜

    この絵本にはとってもたくさんの動物たちが出てきました。その動物たちがどんどん電車に乗っていくのがうちの子には面白かったみたいです。終点もなかなかのおちでした!!子供と私で、「そこかい!!」って思わず絵本に突っ込みを入れてしまいました。

    投稿日:2012/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • カタトンカタトン

    • あおそらさん
    • 20代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子2歳、男の子1歳、

    息子2人といつも読んでいます。
    もともと夫が結婚する前に購入していた本でしたが、長男が1歳を過ぎたあたりから興味を持ち出し、「読んで」と持ってくるようになりました。
    特急どうぶつえん号は世界中を走り、たくさんの動物たちを乗せてどうぶつえん駅へ向かいます。
    切符をパッチンと切るところがお気に入りのようで、自分の手を”チョキ”にして真似しています。
    「カタトンカタトン」という電車の走る音も個性があっていいな〜と思いました。
    わたしはきらきらきらのうみを走る場面がお気に入りです(*^^*)

    投稿日:2012/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなを乗せて、その行き先は…

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    とっきゅう、どうぶつえんごう、しゅぱーつ!
    北極の駅から乗ってきたお客様は白熊たち。
    「切符を拝見しまーす。」パッチン

    静かな雪の原を走って着いたのは、『サバンナ駅』

    いろいろな動物たちが世界中のあちこちから乗ってきます。

    動物園にいる動物たちが、どこから来たのか、気づくことができます。動物たちの表情や、その動き方など、まるで、生きて動いているように感じられます。
    作者の動物に対する深い愛情が伝わってくる素敵なお話です。

    投稿日:2009/07/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • またのりたいねー

    • 陽日さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    当時2歳の息子は電車が大好きでした。
    それまで、あまり絵本には興味を持たなかった息子ですが、
    この絵本はとても気に入ったようです。
    言葉が遅れがちでしたが、絵本の中に出てくるピリリリリ、ガットンやパッチンは真似して言うようになりました。
    3歳8か月になった今でも大好きな絵本です。
    今では最後の「またのりたいねー」まで覚えてます。
    1歳11か月の娘も読んで欲しくてよく持ってきます。
    絵もカラフルで電車好き、動物好きのお子さんにはピッタリだと思いますよ。

    投稿日:2009/07/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピリリリリ・・・ガットン。

    娘はこの絵本、大好きです。
    特に、「ピリリリリ…ガットン」「きっぷをはいけんしまーす。パッチン」が大好きで、日常もよく使っては笑っています。
    フラミンゴが「おべんとうにおやつ〜」と入ってくるところでは、毎回ケラケラ笑っていますよ。私が、本当の売り子のような声で読むからでしょうか?!
    動物も電車も好きな娘には、この絵本はヒットしたようです♪

    投稿日:2009/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 電車好きの動物好きさんへ

    とっきゅう どうぶつえんごう しゅっぱーつ。
    特急が走ります。いろんな動物達を乗せて。
    終点はどこかな?

    我が家の息子のツボにはまった絵本です。
    カタトンカタトンと電車が走る様子、動物を乗せた後外にいる他の動物達を見つけたり、シンプルなストーリーですが、毎日のように、読んでほしいとせがまれます。

    絵も大胆で、子供にはわかりやすいのかな?
    我が家の息子のように、電車好きで動物好きさんには特にお勧めの絵本です。

    投稿日:2008/02/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗りたいな。

    電車好きの息子がとても気に入っている絵本です。
    ピリリリリ。。。
    ガットン

    きっぷを はいけんしまーす。パッチン。

    カタトン カタトン カタトン カタトン

    など 楽しいリズムでどんどん進んでいく「動物園号」。
    息子も楽しんで「かたとんかたとん」と真似して言っています。ライオンや猿、ペンギンなど動物がたくさん登場するのも嬉しいようです。
    わたしとしても 身近にある「旭山動物園」の世界が絵本になっているのはなんだか嬉しく思いました。
    動物園号には乗ったコトがないので ぜひ息子を連れて乗ってみたいなぁ。
    あべさんの描く動物の絵って なんだか好きです☆味があるというか、可愛くはないんですが、愛嬌があっていいんですよね〜。車掌のアザラシの着ている服と帽子が好きです。座席とおそろいなんてちょっとおしゃれですよね 笑。
    電車好きな子も動物好きな子も楽しめる楽しい絵本ですよ。

    投稿日:2007/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乗りました!

    カタトン、カタトン …ひろい ゆきのはらを はしります。

    この本を読んで旭山動物園に行きたくなり、帰省を兼ねて動物園号に乗りました。あらかじめ予習をした甲斐があり、絵本と同じ列車がホームに入ってきたときの二歳の娘の興奮状態はただならぬものでしたが 私も思わず うわぁ〜っと声が出たほど(笑)

    車中では絵本と同じように車掌さんに切符を「パッチン」してもらい満足していました。
    旭山動物園号に乗る予定があるなら絶対にお勧めですよ。何倍も楽しめました。

    そして最後も絵本と同じように「また のりたいね」でしめくくりでした。

    投稿日:2007/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • これ、ここ最近の電車絵本の中で、
    一番の大ヒット作品です。
    本の概要はほんとによくある電車絵本ですが、
    駅が北極だったるサバンナだったり、地球ぜんたいの気候とそこに住む動物の種類なんかがわかったりして、
    勉強にもなります。
    2歳の息子がそこまで感じられるかはわかりませんが、
    カタトンカタトン・・・パッチン。
    というリズムも良いし、ぜひ読んであげたい本です。

    投稿日:2007/06/22

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.47)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット