新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ちこくのりゆう」 ママの声

ちこくのりゆう 作:森くま堂
絵:北村 裕花
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2021年01月21日
ISBN:9784494016372
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,503
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ここまでくるとあっぱれ

    最初のページで、なあるほど、と展開が読めたのですが、
    ここまでくるとあっぱれ、と脱帽です。
    走って校門に着いたであろう小学生マサシの、「ちこくのりゆう」談です。
    え?朝起きたら、両親がカブトムシに?
    野良猫のタイショーと入れ替わり?
    次々と起こるハプニングにハラハラドキドキです。
    不思議なことが起こる時のBGM(呪文)?が愉快愉快。
    読むだけで雰囲気たっぷりですから、ドラマティックです。
    もちろん、ネイティブに心地よい関西弁も素敵です。
    もう、耳から聞いただけで、落語気分。
    先生、どう対応したのでしょうか。
    気になるところです。
    北村裕花さんの絵も素朴でぴったり、面白いです。
    きっと子どもたちに大うけするでしょうね。

    投稿日:2021/02/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 本場の関西弁で聞きたい

    北村裕花さんの明るくユーモラスなイラストに惹かれ、手に取りました。
    小学生のマサシくんのちこくの理由。そんなバカなというエピソードばかりなのですが、なぜだか引き込まれます。
    関西弁のセリフを聞いていると、リズミカルで落語みたいです。
    関西弁の方に、読み聞かせで、ぜひ読んでもらいたいなと思いました。

    投稿日:2022/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモア絵本?

    何だか不思議でよくわからない出来事で学校に遅刻をしてしまったマサシ。マサシが説明する遅刻の理由はとても壮大でした。
    この絵本は、おそらくユーモア絵本なのだと思いますが、ユーモア絵本が苦手な私は、いまいち楽しめませんでした。

    投稿日:2021/12/21

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット