話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

だから!ねずみくんのチョッキ」 ママの声

だから!ねずみくんのチョッキ 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2008年10月
ISBN:9784591105238
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,619
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • シリーズ

    ねずみくんシリーズが好きなのでこの絵本を選びました。皆が自分のチョッキを大好きな気持ちが伝わってくる描き方が良いと思いました。作ってくれた人へしっかりと感謝の気持ちを持って愛情をくみ取っているのが素晴らしいと思いました。自慢げな表情も愛らしかったです。あらいぐまがとても優しいので感銘を受けました。

    投稿日:2010/03/30

    参考になりました
    感謝
    1
  • 赤いチョッキの理由

    みんなじまんのチョッキがあるのがかわいらしいです。ぞうさんのチョッキが出てきたところで娘は「あれ?この色…」と最後のオチに気づいてしまっていましたが。ねずみくんがいつもの赤いチョッキじゃないとダメな理由が分かりました。

    投稿日:2023/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ドキッとせずに読めました

    今回は、「ねずみくんのチョッキ」にどんなハプニングが起こるのだろうとドキドキしながら読ませていただきました。すると、今回は、大人にはすぐにオチがわかる内容だったので、「ドキッ」とすることなく読むことができました。
    やっぱりねずみくんのチョッキは、赤じゃないとダメですね。

    投稿日:2022/01/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみいろのどうぶつ

    最後がすきです。ねずみいろはねずみくんだけかな??
    2歳の娘に何度も読まされますが、動物たちがチョッキを自慢するところで毎回2匹くらい飛ばします、眠くてしょうがないときは3匹になったり。そうすると毎回違う動物が現れたり出てこなかったりするので娘はちょっと不思議そうに聞き入っています。ちょっとずつ動物の名前も言えるようになりました。

    投稿日:2018/11/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくんのチョッキが赤いわけ

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子6歳、男の子3歳

    ねずみくんやみんながそれぞれ自分の色のチョッキ着て、自慢げにしています。その表情がかわいいです。最後、ぞうさんとねずみさんのチョッキが、グレーでかぶってしまい困ったことに・・・。だから、ネズミさんのチョッキは赤いんですね!ねずみくんのチョッキシリーズが好きな子には、この本で赤いチョッキの理由がわかって、うれしいかもしれませんね。

    投稿日:2018/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど!

    どの動物たちも、自分の体の色に合わせたチョッキをおかあさんが編んでくれていました。ねみちゃんもそんな理由でねずみ色のチョッキを編んでくれたんでしょうね。でも、ぞうくんのぞういろのチョッキとかぶってしまって大変な勘違いをしてしまいます。最後になって『だから』か!と気づかされて、面白かったです。

    投稿日:2016/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 後ろ姿が・・・

    • ともっちーさん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    「ねずみくんのチョッキ」がなかなか良かったので、こちらも読んでみました。
    今回は、それぞれが自分の色のチョッキを着て登場します。

    出てくる動物がどんどん大きくなっていくこと、そしてチョッキがそれぞれの色や模様に合わせてできていることに気付いた息子は大喜びでした。

    ぞうさんのチョッキと自分のチョッキを間違えたねずみがぶかぶかのチョッキを着て歩く後ろ姿が前作に重なり、とてもかわいい。

    幼児にもとてもわかりやすい展開で良かったです。

    投稿日:2015/10/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がステキ!

    ねずみくんのシリーズがでてるみたいですが、ねずみくんのお話はこちらを初めて読みました。
    絵は可愛らしく、絵の中で下の方に小さく書かれてるのがねずみのサイズがわかりやすくてとても良かったです。

    ただ、お話の内容はちょっと切なかったです。
    ねずみくんのチョッキをみんなが次々に着ていくのでのびのびになってしまい悲しむのですが、最後は意外な使い方ができて良かったね!といったお話でした。
    でも私だったらお気に入りのチョッキはチョッキをとして自分がずっと着たいのになと思って少しモヤモヤしました。

    でも絵はとても好きなので他のシリーズを読んでみたいと思います。

    投稿日:2015/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • だから!

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳7ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。

    子供の頃、ねずみくんのチョッキが好きだったのですが、『だから!〜』は初めて読みました。

    ねずみくんは、ねずみ色のチョッキをプレゼントされました。
    きつねくんはきつね色のチョッキ。みんな、自分色のチョッキをきて大満足。
    ところが…。
    ねずみくんのチョッキが赤いのには訳があったのですね!!

    投稿日:2015/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくんのチョッキが赤いのには訳がある。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    皆それぞれ自分に合った柄のチョッキを誇らしげに着ています。アライグマさんは皆のチョッキを洗います。察しのいい方はぞうさんのチョッキが出て来た時点でピーンとくるんじゃないかな。ねみちゃんは本当にねずみくんが好きなんだね!

    投稿日:2014/11/07

    参考になりました
    感謝
    0

21件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット