新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

紙芝居 夏のいしゃ」 ママの声

紙芝居 夏のいしゃ 作:桂 文我
絵:梶山 俊夫
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\2,090
発行日:2010年08月
ISBN:9784494090938
評価スコア 4.2
評価ランキング 24,319
みんなの声 総数 4
「紙芝居 夏のいしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • これぞ落語!

    子供のクセに落語が大好きなので

    よく読んであげますが、これぞ落語!といった

    感じのオチでした。

    思わず、なんじゃそりゃ!と言ってしまいました。

    無駄足になるあたりがいかにも落語っぽい。

    わざわざしたことが無駄になる。

    わざわざ苦労したのに失敗する。

    4歳の子でも理解できるくらい明快はお話です。

    落語家さんみたいな話し方で読んだら

    もっと楽しいと思います。

    投稿日:2013/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が家の近所でも絵本ナビ通がいる!?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子17歳、女の子12歳、

    先日、行きつけの図書館に行ったら、この紙芝居を誰かが借りて返したばかりの所でした。
    桂文我さんの新しい落語紙芝居。面白そうだと借りてきて、絵本ナビの紙芝居のページを開いてびっくりです。
    絵本ナビで「この夏お薦めの紙芝居」として紹介していたんですね。
    ということは、うちの近隣でも絵本ナビを検索して、この作品を借りて読んだ人がいるんだ〜と、なんだか嬉しくなりました。

    内容は「じごくのそうべえ」と似ています。(昔話にもなっている話ですから落語紙芝居の下地にするにはもってこいかと思います)

    梶山俊夫さんの絵がまたすごく合っていて、このお医者さんの雰囲気が面白かったです。

    夏のお話会で早速使ってみたいと思っています。

    投稿日:2012/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 高学年読み聞かせ

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子6歳

    小学校の読み聞かせ会に持参しました。
    対象は高学年。6年生が30人弱ほど
    来てくれました。

    あまった5分で慌てて読んだのと
    6年生ばかりだったので
    爆笑はとれませんでしたが、
    「え〜!?ププッ!」
    くらいのウケはありました。

    時間がなかったので、
    落語であることも紹介し忘れ…(汗)
    でも、楽しかったです。

    投稿日:2011/07/05

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / なにをたべてきたの? / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.2)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット