話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

あおいめ くろいめ ちゃいろのめ」 ママの声

あおいめ くろいめ ちゃいろのめ 作・絵:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1972年12月
ISBN:9784032060102
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,377
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 少し怖いかな

    不思議なインパクトのあるイラストを、かこさとしさんはあとがきで「日本の労働者の街の片隅の、子ども会での美術指導の副産物として生まれた」と語っています。
    お話は、子どもたちが次々と遊びを考えても次の展開には不幸が待っています。娘も読みながら「次はこうなるんじゃない?」と予想していました。少し怖い雰囲気が漂う不思議な絵本ですが、子どもは無邪気に楽しんでいました。

    投稿日:2022/07/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかよし三人組

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    これが出版された年をかんがえると、かこさとしさんの、人権感覚って、すごいなああ、と思います。
    それはさておき、それぞれ目の色の違う三人が、仲良くあそびます。
    子どもが一番気に入ったのが、最初のじゃんけんの台詞です。
    じゃらすけぽん。ジャム付きパン、とか、えっ!?とおもう掛け声でしたが、そこが面白かったらしく、ありゃりゃんぱん、と面白そうに言っています。
    あいこでしょ、ですよーと、心の中で呟きながら、微笑ましく見ています。

    投稿日:2017/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • まるまる切り絵のかこさとしワールド!

    私は小さな頃、かこさとしさんの絵本に魅了されて育ちました。
    その中でも、この絵本は、どこかちょっと苦いというか痛いような・・・そんな思い出があって、久々に読み返したときには!っと思い返しました。

    4歳の頃の私は、あおいめちゃんがかくれんぼしてみんながいないよーと泣く姿や、くろいめちゃんがおだんごのつちを食べちゃったよーと泣く姿、そして茶色い目ちゃんのシャボン玉の液を思いっきり吸い込んでしまってなく姿・・

    どれも可愛そうだなぁ。お口の中苦そうだな・・と共感の思いでお話の中に入り込んでいたのでしょう。

    最後はもちろん、みんなで仲良く!
    なのですが、これだけでは終わりません。

    思い出しました!最後の強烈なおちを。
    蜂に刺されてめがまっかっか!!

    ハッピーエンドではなく、あぁあ・・と子ども心に心傷んだのを思い出しました。
    それでも、なぜかこの絵本が大好きだった私。

    久々に読み返すと、小さな頃、読んでもらったのを思い出しました。
    改めて読み聞かせの大切さを痛感。

    かこさとしさんワールド満載です。
    まるまるでつくった切り絵の挿絵も独特で素敵です。

    読み聞かせした年齢の4歳というのは当時の自分の年齢です。

    続編も大人になって読みました。

    投稿日:2016/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • なかよし

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    なかよしな3人の子供。
    3人で遊びますが、2人はよくても1人は泣いてしまったり…でみんなが楽しい遊びを求めて転々と遊びを変えていきます。
    目の色が違っても好きなものが違っても考え方が違ってもなかよし。
    人種のことを考えた本なのでしょうが押し付けがましくなく、自然に感じられるのが良かったです。
    リズムもいいですね。

    投稿日:2015/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小さいな思いやりが一番、大切。

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子4歳

    4歳の娘と読みました。

    母娘で大好きなかこさとしさんの絵本。
    あおいめ、くろいめ、ちゃいろの目のオトモダチが、
    いろんな遊びをするのですが、
    いつも誰かが、嫌な思いをしたり、泣いたり。

    そのたびに、みんなが楽しめる遊びを探す三人のこども。

    なんだか大人からみると、
    文化の違いを乗り越えて、平和に共存する世界目指す一冊のようで
    とっても深いです。

    平和な世界というのは、結局こうした小さい思いやりから、
    出てくるもんなんですよね。

    とっても簡単だけどとっても大切なことが、
    ぎゅっと凝縮された一冊だと思います。

    投稿日:2015/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人間みな同じ

    • ヤキングさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子11歳、女の子5歳

    青い目のこと、黒い目の子と、茶色い目の子。
    3人で仲良く遊ぼうとしますが、なかなかうまくいきません。
    なんとかみんなで楽しく遊ぼうと試行錯誤しますが・・・

    どんな人種でも、子どもはみな同じ。
    外で駆け回るのは楽しいし、いやなことがあれば泣いて、目が赤くなる。
    国際化社会が進み、娘の友達も国際色強くなりましたが、そんな今だからこそこの本の素晴らしさが伝わるかと思います。

    娘も3人の目の色の違う子と遊びたそうです。

    投稿日:2015/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • かこさとし先生のあとがきで大爆笑してしまいました。

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子3歳、男の子0歳

    子供同士で遊んでいると誰かが泣いている光景を目にしますが、なるほど、こういった理由でないているのか、と納得しました。うまくまとまったオチに今回もまた拍手を送らずにはいられません。かこさとし先生って本当に凄い。

    投稿日:2014/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやり♪

    あおいめのめりーちゃん、くろいめのたろーちゃん、ちゃいろのめのばぶちゃんが3人で遊びます。

    3歳以降のお子様から読み聞かせおすすめ。

    お友達との関わり方がこの絵本を通じて学べるのではないでしょうか。

    思いやりを感じる場面がちょこちょこ出てくるので、良いと思います。

    話の展開がリズムを感じて面白かったですね。

    結末笑ってしまいました。

    投稿日:2014/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 結局みんな一緒

    このお話はそれぞれ違う色の目を持った子供三人がいろいろ遊んでいて、最後にはみんなで泣いちゃって赤い目になっちゃうっていうお話でした。うちの子はお話の途中で、みんなが楽しめる遊びを試行錯誤している姿が面白かったみたいです。

    投稿日:2013/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • インパクトのある絵

    5歳長女が幼稚園で借りてきました。なんともインパクトのある絵です。

    お話は青い目黒い目茶色い目の3人の子供達が出てきて、いろんな遊びをして遊ぶのですが、必ず誰かが泣いてしまいます。最後はみんなの好きな遊びをして楽しみますが、3人に思わぬ事件が。最後も3人が可愛いです。

    このお話は国籍の違う子供達と仲良く遊ぶことも自然に描かれていて、とてもいいお話だと思います。

    投稿日:2013/03/02

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット