あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
みんなの声一覧へ
並び替え
2件見つかりました
音があって文字があって、言葉が聞こえてきて、お話が見えてくる絵本と紹介されていますが、この絵本には様々なしぐさが紹介されていると思います。 しぐさの基本になるのは手。 手が様々なしぐさを表現していると思います。 私がよく読み聞かせしている介護施設でのレクレーションに使いたいと思いました。 この絵本で紹介されているしぐさを、想像力を使ってもらってジェスチャーで演じてもらうのです。 なんだか楽しそうですよね。
投稿日:2017/08/18
五味さんの音で楽しむ絵本は大好き。1歳の娘も大好きなのではりきって読みました。「て」の音がこんなに面白いなんて、と驚きと発見をしました。ひとつのひらがなも五味さんにかかればまるでおもちゃのようです。この本は特に声に出して読むのが楽しいし、イラストを見ながらその状況に立ったつもりで読むと迫力満点!今回も五味さんの素晴らしいアイデアに脱帽です。
投稿日:2010/08/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / もうおきるかな? / いっしょにあそぼ しましまぐるぐる
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索