たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
4件見つかりました
主人公のモカはやさしいウサギちゃんですね。 自分のこころのそこにあるやさしさをうまく表現してるなと 思いました。 この先はどうなっているのだろうとわくわくして次のページを めくっていくことが楽しくなる絵本ですね。
投稿日:2018/11/21
全ページ、ためし読みしたら、仕事で疲れている息子(28歳)にプレゼントしたくなりました。 何とも言えない空色?涙の色?包まれたモカとモカが淹れたコーヒーたち。絵からススススーッと、引きこまれていきました。 大人になると、身も心も疲れ切っちゃう時があります。「だいじょうぶ、きっとうまくいくよ」「だいじょうぶ、泣いていいんだよ」・・・絵も言葉も、暖かく肩を抱いてくれる。読みながら、ちょっぴり泣いて、読み終わると心がちょっぴり元気になる。暖かくなる。 特別養護老人ホームで働く息子・・・優しい子だけど、口下手で、一生懸命働き過ぎて、今疲れ切っちゃってると感じるんです。この絵本をそっと手渡します。少しでも、癒されてくれることを祈って。「モカだけじゃないよ。お母さんだって、そばにいるよ」こんな気持ちが伝わるといいなぁ・・・と願いながら。
投稿日:2016/04/17
「子どもたちよ 子ども時代を しっかりと たのしんで ください。 おとなになってから 老人に なってから あなたを 支えてくれる のは 子ども時代の 「あなた」 です。」と言う、石井桃子さんの言葉を思い出しました。時々、自分の子ども時代に戻ることは大切な事なのですね。今の子どもたちに豊かな時間を過ごして欲しいものです。美味しいコーヒーを入れて飲みたくなりました。
投稿日:2016/04/10
全頁試し読みで読みました。コーヒーは、大好きなので、朝のモーニングも週に2、3回行ってもっぱら週刊誌を静かに読んでいる私です。青年のように疲れきっていることもないのですが、昔を思い出して心穏やかになれたのがよかったなあって思いました。
投稿日:2016/03/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま / いいこってどんなこ?
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索