どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
3件見つかりました
うさこちゃんのクラスにやってきた、転校生のダーンは、ミミが片方垂れていました。 みんながたれみみくんと呼びます。 うさこちゃんはそのことを、しっかりと考えてみます。 そして、たれみみくんと呼ぶのをやめましょうと みんなに提案します。 みんなはわかってくれました。 勇気をだして、正しいとおもうことをみんなに言ったうさこちゃんは とてもえらいなと思います。
投稿日:2016/11/29
うさこちゃんの本の中でも私が好きになった作品です。2歳の孫は分かっているような居ないような反応でした。「たれみみくん」、私は可愛い名前だな〜と思ってしまったのですが。昔は学校に行けばみんなそれぞれあだ名ってついていたものです。あだ名って親しみがこもっているものだと思うのですが。でも今の時代だと、やっぱり「いじめ」って意識の方が強くなっちゃうのかなぁと思いました。もう少し大きくなったらまた孫に読んであげたいと思いました。
投稿日:2010/10/14
うさこちゃんは、だーんの為にあだ名で呼ぶのは止めようとはっきり と言えたことに感動しました。 人の欠点や嫌がることは言わないように気をつけたいと思いました。 あだ名は、その人が嫌がっているのかわからないので、うさこちゃんの ように勇気を持って聞くのもいいと思うけれど、聞くのも失礼なことも あるので気をつけようと思いました。 うさこちゃんのように親しくなってから、さり気なく聞いているし、 クラスのみんなにも傷つかないように考えて言っているので感心しま した。言葉って知らないうちに傷つけてしまうことがあるので気をつけ たいと思いました。
投稿日:2009/11/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索