新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

たぶん ほんと マッシュノートのおしゃれ絵本自信を持っておすすめしたい その他の方の声

たぶん ほんと マッシュノートのおしゃれ絵本 文:間部 香代
絵:ナタリー・レテ
出版社:マッシュノート
税込価格:\1,320
発行日:2015年02月
ISBN:9784896108439
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,662
みんなの声 総数 64
「たぶん ほんと マッシュノートのおしゃれ絵本」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 1度見たら忘れられないような色彩の豊かさと懐かしさもある素敵な絵と、素敵な言葉の数々。
    今の世の中でもまだまだ未知の世界や発見がたくさんある。もしかしたら正しいと思っていたことが間違っていたり、間違っていると思ってたことが正しかったり・・・。「たぶん、ほんと」この言葉が全てにあてはまる不確かなようで、実は正しい言葉なのではないかな。

    視点を変えるだけで世界が広がる・・・ということを、目で見て、言葉をかみしめて、空想と現実の世界を行ったり来たりできる素敵な絵本。
    子供のように素直な読み方で楽しんだり、大人は忘れかけていた子供の心を思い出させてくれて、そして今 大人であることも素敵な現実なんだと思える絵本だと思います。

    投稿日:2015/03/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心をとらわれる絵本です 受賞レビュー

    「これから、
    たぶん ほんとの はなしを します。」

    まるで、
    これから、不思議な手品を見せます
    と言われたような、妙な気持ちになりました。

    この冒頭から、もう心を掴まれていたのだと思います。

    1ページずつ、
    「たぶんほんと」の事を読んでみると・・・


    あ、これはほんと!
    これは・・・たぶんほんと!

    満足して、ページをめくって、
    前のページが気になって、もう一度開いてみる。

    よくよく考えるとその通りなのだけれど、
    もっとよーく考えてみると、「たぶん」と付けたくなるような・・・。

    うーん、やっぱり、
    手品を見せられているような気持ち・・・。
    すごい!と思うのに、ちょっとだけ疑ってみたくなるような。

    そのうちに、右ページいっぱいに描かれた 個性的なイラストに目を奪われて、
    もっと考えたいような もう考えたくないような、
    ぼんやりとした気持ちになってきます。

    イラストレーションとは、何かを伝えることだと
    本で読んだことがありますが
    それぞれのイラストから、向こうの世界の空気がビシビシと伝わってきて
    こわいくらいに、引き込まれてしまいました。


    この絵本が発売されたばかりですが、
    もう早速、次回作を読みたいです。

    間違いなく、心をとらわれる絵本です。

    投稿日:2015/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど ほんと

    まず表紙にひつけられました。色がほんとにきれい。絵はどれもちがって、どれも素敵で、ページをめくることが楽しくなります。
    文も心地よく予想をうらぎってくれます。軽く読めたり、深く読めたり。
    読み手の気の向くままです。
    ずっと飽きない絵本だと思います。たぶん、……いや、きっと。

    投稿日:2015/03/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひとりごと 受賞レビュー

    表紙のフクロウが印象的。鮮やかな色使いがパッと目を引きます。

    心踊る美しい絵とタイトルにソワソワ…。
    「たぶん ほんと」って一体どんなことだろう?と期待しながらページをめくりました。

    詩のような文、あるいは誰かのひとりごと。
    普段は気づかない、たぶんほんとのことが、こんなにあるなんてびっくり!

    絵や文が心に欠片を残していく感じです。
    ふとした時にこの絵本の言葉を思い出して、天気の悪い日も雲の上は今日もいい天気なんだろうなと嬉しくなったり、自分の両手を合わせてみてなんだか照れくさくなったり、約束しなくても毎日会える家族を愛しく思ったり…

    その都度小さな幸せを噛み締めたりするでしょう。

    「たぶん」というのがいいですね。
    子どもにはまだ分からない事がたくさんあるだろうし、大きくなるにつれ考え方が変わったりもするだろうし、大人は状況によってはほんとじゃない時もあるでしょうから。
    それに曖昧な方がきっと楽しい!

    ページをめくるたび、もっともっと知りたくなる不思議な絵本。
    知りたがりやさんのお子様にオススメ。もちろん、知りたがりやの大人にも!

    投稿日:2015/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとう

    • ぽこさん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 長野県

    自分が思っているほんとうのこと、
    ふしぎにかんじることや
    やりたくなることを、この本は、
    いっしょに考えてくれます。
    自分がふしぎにかんじることを、
    この本は、よむ人ひとりひとりに
    ちょっとした答えをおしえ、
    自分たちのいつもおこること、
    たまにおこること、毎日の生活で思うことを、
    ちょっとおしえてくれます。

    投稿日:2015/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 即、買っちゃいました!

    まず、絵がとにかくおしゃれです!
    そして、書かれている言葉「たぶんほんとうのこと」は、全部、「なるほどね〜」と感心させられるものばかり。

    そして、大人はもちろん、お子さんと一緒に読んだら、もっといいだろうなと思いました。

    最後の「たぶんほんとうのこと」は、ママさんなら我が子をもっともっと愛おしくなり、お子さんならママのことをもっともっと大切に思うようになるんじゃないかなと思います。

    投稿日:2015/03/05

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(64人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット