新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ぜったいに おしちゃダメ?自信を持っておすすめしたい その他の方の声

ぜったいに おしちゃダメ? 作:ビル・コッター
出版社:サンクチュアリ出版
税込価格:\1,155
発行日:2017年08月26日
ISBN:9784801400436
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,546
みんなの声 総数 71
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい その他の方の声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いつもと違う子どもの一面が…! 受賞レビュー

    5歳になるいとこ(女の子)に読んであげました。
    保育園でいちばん活発!ケガもケンカもいちばん多いです!と言われている我がいとこ。
    おまけに口も達者で、大人の言うことをあまり聞かないため、先生たちを困らせている姿が目に浮かびます…。

    大人の説教もおばけもかみなりも鬼もどろぼうも警察も、何一つ怖がらない彼女に、ふと、この絵本を読んでやりました。
    すると、予想を遥かにこえた反応が!


    なぜか、絶対にボタンを押そうとしないのです!

    「だって、さいしょに“押さないで”って言ってたじゃん…押しちゃだめだよぉ…」
    と言いつつも、その目は「押したい…」「押していいかな…」と葛藤が見えました(笑)

    じゃあ私が押してやろうかと言うと、それはだめだと反対する。
    じゃあ○○ちゃんが押してよと言うと、どうしようどうしようと躊躇する。
    そのやりとりだけで、もう最高に楽しめたのですが、、、


    しばらく悩んで、そおっと、ボタンを押した彼女。

    そこからはもうやめられない!とまらない!
    私がとなりで「こんなに押しちゃっていいの〜??」とツッコミを入れても
    「おお〜〜!おおお〜〜〜〜!」と展開に夢中で、次々とページをめくっていました。

    あんなに悩んで、考えて、躊躇して、勇気を出して、、、
    そんないとこの一面、初めて見ました。

    いつもとは違う子どもの一面が見られるこの絵本、
    自信を持っておすすめします♪

    投稿日:2017/09/17

    参考になりました
    感謝
    2
  • お客様のリアルな反応

    以前、ご来店されたお客様で見本を娘さんに読んであげているパパさんがいました。
    ボタンを押したらだめだよー!押してみよっか!と呼びかけて、
    黄色くなった!と親子二人でスイッチを押したらどうなるかを楽しみ、
    好きなだけ押していいよー!と楽しそうでした。
    本がただ単純に読むためのものではなく、本自体がおもちゃのようにお子さんの遊び道具となっていて新しい絵本だなと感じました。
    たくさんいるから本を振って追い出そうといったところはとてもたのしそうに本で遊んでいました。
    文章もお子様の好奇心をくすぐるような文体です。
    どの年代のお子様にもお勧めしたい一冊です。

    投稿日:2017/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 低学年の読み聞かせにピッタリ

    小学校の読み聞かせでこの絵本を1年生に読みました。
    子どもたちは、「押したいなあ」「いや、我慢する!」「どうしても考えちゃう(ボタン)」とつぶやきながら、読み聞かせを聞いていました。
    対象年齢は2歳からですが、小学校1年生でも楽しめる絵本だと思います。
    特に読み聞かせの導入やちょっとした待ち時間に読むのに最適だと思います。

    投稿日:2017/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しめそう!

    おしたいけど、おしたらダメという内容かと思ったら、どんどんおせるではないですか(笑) それだけでなく、ふったり、さすったりと、参加できる内容は子どもたちが楽しめそう! 実際おせるしかけになっていてもいいかな、とも思いました。 

    投稿日:2017/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 逆転の発想

    すっごく面白い!!
    盛り上がること間違い無いですね〜
    押しちゃダメっていいながら押させたり、本をふらせたり。
    子どもによって、反応がちがって面白いと思います。

    積極的に押す子や、えっいいのかなと恐る恐る押す子もいるのでは?

    いろいろな子供と一緒に読んでみたいです。

    投稿日:2017/09/03

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / 11ぴきのねこ / 100万回生きたねこ / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / うんちしたのはだれよ!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット