日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
お子さんから大人まで幅広い人におすすめしたいほのぼの絵本です。 主人公の男の子ベンはペンギンさんとコミュニケーションをとりたくて、あの手この手で近づきますが、ペンギンさんは無表情、無反応。 ところがベンにピンチがやってきた時、ペンギンさんが大活躍! 思わぬ結末をむかえますが、あまりに素敵なので、ここではもったいなくて書けないです(笑) 是非絵本を手にとって、ご自身で味わってみてくださいね。 気持ちを伝えようとする時、一見相手の表情や言葉などに反応が表れず、通じていないように見えても、真心があればちゃんと届いているものなのかなと思えました。 ところで、 主人公のベンは作者ポリー・ダンバーのお兄さんがモデルらしいですよ。
投稿日:2015/01/05
ベンの気持ちは、私そのもの。やさしくしたり、おこったり、ライオンに食べさせちゃったり・・・ だからかな?読み終わったあと、こどもは、冷静に「なんて言っているの?」とペンギン語の意味を聞いてきました。冷静に説明していくうちに、ペンギン語の意味も、ちょっとわかった気がしました。 そして、わかりあえたときは、やっぱり胸がキューンとして、絵本もこどもも抱きしめちゃいました。
投稿日:2012/03/24
ベンがプレゼントにもらった ペンギン ベンはお友達だと思って話しかけるのですね 子供は、人形とお話ししたり自分と同化するのですね そんな 子供の気持ちを 上手いこと 絵本にされたポリー・ダンバーさんは 子ども心を大切にされているのですね!(共感します) ペンギンにお話ししてほしくて いろいろ工夫してるのが子供らしくて仕草の表情がかわいいんです! さかだち あっかんべー ロケットで宇宙に〜〜ペンギンはひとことも いわないまま ちきゅうに もどってきました すご〜く 微笑ましい! 青いライオンが うるさい!と ベンを食べてしまったとき ペンギンが 怖い顔してライオンの鼻をくちばしで 挟む時は 何だか 嬉しくて ホロリとさせられました! ペンギン語?? これだけで こどもとお話が出来そうですね ベンとペンギンのハグはステキな ハートマークですね! 青いライオンのしっぽに おしまいも 最高にGoodで〜す 是非読んであげたい絵本ですね!
投稿日:2011/06/20
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / ぴょーん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索