ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
この本と初めて出会ったのは中学生の頃だったと思います。 本屋さんで見つけ、表紙の絵に惹かれて購入しました。 当時の私は本を読む習慣が全くなかったのですが、そんな私が購入してしまう程、ミヒャエル・ゾーヴァさんの絵に心奪われてしまったのです。 ある日、ふらりと僕の部屋にあらわれた、僕の人差し指サイズの気まぐれな小さな王様。 どうやら王様の世界では子ども時代が人生の終わりにあるらしい。 中学生の時に持っていたものは今は手放してしまったのですが、図書館で見つけて懐かしくなりました。 大人になって読んでみると、また感慨深い。 大人になるって何だろう。単に年を重ね、体が大きくなり、知識を蓄えていく。それだけで大人になったと言えるのか。そんなことを考えさせられます。
投稿日:2011/08/27
ある日僕の部屋にあらわれた、人差し指サイズの小さな王様…。 大人になるって素晴らしいこと? 知ることって豊かになること? 私が見ている世界って…? 大切なことを教えてくれる、思い出させてくれる、そんな素晴らしい一冊です。 何かに行き詰ったとき、なんだか悲しい気持ちになったとき、この本を開いて王様を呼んでみてください。大切なことをたくさん教えてくれると思います。 (そのときにはグミベアーの用意をお忘れなく!!笑)
投稿日:2012/03/21
小さな王様 やはり王様の威厳を持っているな〜 人間も年を取りだんだん氏を迎えるとき 小さくなって死んでいくのを 母の姿で知りました 人は生まれて死んでいきますが 王様もまたどんどん小さくなり死んでいく 死んだとき 人は星になるとよく言われますが・・・ 本当にそうなんですかね? 王様のしぐさがかわいい 挿絵がなかなか いいんです! この挿絵を見ているのもいいなあと思いました おもしろく読ませてもらいました
投稿日:2022/08/17
この本を読ませて頂いて、感動しました。これはとても発想が素晴らしいお話です。この話の中でちいさな王様が出てきますが、だんだん小さくなるという発想はなかなか思いつきません。私はこの王様が大好きになりました。そしてこの王様と話がしたいと思いました。これは決して忘れることができない本です。
投稿日:2022/07/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / トムテ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索