「工場/おしごと絵本」とのこと
あれ?
「てんぐのきのかくれが」の
青山氏の作品だ!
うちは、震災の時に
お風呂場の壁のタイルがはがれる被害があり
浴室自体全面リフォームになり
灯油だったのが
エコキュートになり
それに伴って台所のガスもIHになり・・・
って、じっくり考える余裕なく
あれよあれよ・・・でありました
この絵本のように
じっくり考えられたらよかったのになぁ〜
と、振り返ってました
でも、同じようにショールームで
家族みんなで見たり触れたり
シュミレーションしたりしました
でも、工場までは知りません
TV番組でも、普段見れないような
工場での仕事現場を見ることがありますが
まずは、こういう絵本で知識を得るのも
いいと思われます
何度も繰り返しみれるところが
絵本のいいところ!!!
なんか、やっぱり、日本ってすごい技術を
持っているんだなぁ〜
とか
大人でも、感心してしまいます