新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
4件見つかりました
バーバラ・クーニーさんの絵本は、色合い、線、構図が、クーニーさんらしいもので、それが合わさって、”クーニー絵本”とで一つのジャンルとでも言えそうな、独特の世界観があるように思います。この絵本も、背表紙を開いてみると、美しい緑色と透明感がクーニーさんの魅力でいっぱいです。
投稿日:2019/10/04
アメリカという国の発展と共に事業に成功し裕福になっていく一族。その姿をみつめる少女は、豊かな生活を楽しみながらも「画家になる」という幼い夢をあたため続ける。そしてついに「すばらしい絵をかく」という決意をする日が訪れる。大きな波が心に押し寄せるように。 色々な意味でうらやましくなります。これがアメリカのエスタブリッシュメントと言われる人たちの生活なのかな?そんな恵まれた境遇で、父祖の代から受け継いだすばらしい才能を持つ人の自己形成、夢が確信に変わる瞬間の訪れ。 絵もすばらしいです。主にやわらかな緑や青色がベースになっていて、建物や室内の赤みがかった茶色等も印象的に配色されています。
投稿日:2016/11/23
「ルピナスさん」「ぼくの島」に続き やっぱり「生き方」を 伝えているように思います 1本筋が通っているんですね クーニーのお母さんの人生がベースになっているようですが 結局は、クーニーにも影響を与えている 育ちと環境なのかな その中でも、「自分」「自立」が 強く感じさせられます 文化、生活の仕方も 興味が持てます 生活のちょっとした場面を切り取るのが 上手ですよね 絵が、各ページ画家による「絵画」です
投稿日:2012/06/19
こちらの作品は、バーバラ・クーニーさんのお母様の幼い頃のお話を元に、彼女の人生観を独特の優しいイラストで紹介してくれているかのような、素敵な作品でございました(o^_^o) キラキラと優しく包み込むような夏の陽射し、青々と豊かに茂った緑、白い砂浜、幸福な家庭の姿。 そうした環境の中で、影響を受け、自我に目覚め、それぞれに才能を活かし、個性を持ちつつ成長して行く様子を一人の少女を通して見事に表現された作品でございました(o^_^o) 育った環境は同じでも、人は、それぞれ違うものであり、意志を持ち生きている。 素晴らしい作品でした。おすすめです♪
投稿日:2006/06/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / 100万回生きたねこ / もこ もこもこ / ルピナスさん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索