どいさんコーナーを見つけて
この絵本と
「こねこのポカリナ」を借りてきて
じ〜っくり楽しませていただきました
かわいいです〜
頭に茶色の絵の具を自分で塗っている表紙の絵
どうしたのかな?
しっかり三毛猫模様の母と姉
でも、キャラコは
見えにくいところに茶色のポチだけ・・・
2色だと、三毛猫ではないわけですね
わざわざ、手を上げて
見せて挨拶したり
工夫をするのです
でも・・・
母と姉にとっては
「?」かもしれません
キャラコの気にし過ぎ?
真剣です
でも、これって
人間の世界でもありませんか?
思春期にもありそうな
大人になってもありそうな(^^ゞ
くろねこばあさんの一言の威力!!!!!
素晴らしい!
私なんか
「それって、ほんと???」って
疑っちゃうけど(^^ゞ
キャラコは、素直
自分らしくあれば
それでいいんだ!
って気づくんですね
逆に、今まで気づかなかったことを
お友達に認められたりして!
なんて素敵!
自己肯定感に繋がるようです
自分に自信にない子
自信をなくしている子
なんとなく、なんだかわかんないけど
悩める時期に
心の負担が軽くなる内容で
いいかもしれませんね
くろねこばあさんの
落ち着き!
憧れます〜(^^ゞ
で、「ポカリナ」の絵本の方に
キャラコがいるの発見したよ!!!