ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
並び替え
4件見つかりました
なんとまあパワフルなアリの軍団に、納得しながらあっけにとられた私です。 甘いものがあればどこにでも出没する(?)アリたち。 そして決して独り占めしない、仲間思いのアリたち。 武田さんの描くアリ軍団の存在感は半端ではありません。 ただただ見送るしかないアリ軍団。 狙われないようにしたいと思います。
投稿日:2013/07/02
たしかに アリはお砂糖や甘いおやつが大好き 以前 我が家の台所の砂糖入れの中にアリが! と思いきや 戸棚の砂糖袋まで目を付けられて 大騒ぎでした! だから・・・ ありんこぐんだんんの恐ろしさは分かります (それから砂糖は冷蔵庫の中に入れました・・・) わははははははははは・・・・ こんなふうに笑われたら 悔しい! ホント お塩は外に置いても寄りつきませんもの それにしても このありんこぐんだんの怖い顔 憎らしい顔してるんです宇宙まで追っかけて来るという 発想は 絵本ならではですが 子供たちはこのありんこぐんだんに恐怖覚えるのでは? おさとうさがして さってゆく ちいさなアリたち しかし 凄い連帯感! アリの行列を外で見て 楽しんだこと有るのですが・・・ なかなか アリの世界も奥が深そうですね。 アリの巣を作るのはすごい! 感動物ですが・・・・ でも この絵本恐怖感強すぎで〜す
投稿日:2012/06/11
4〜5歳児に読みました 図書館で見つけたのですが、開いてみて面白いと感じて借りてきました 最近は庭に出ればあちらこちらで姿を見かける「あり」なので、絵本を見せると子どもたちは予想通り、食いついてきました どこまで行っても姿を見せる「あり」に恐怖を感じる子供も・・・ まさか宇宙にまで・・・・ うんうんおやつはこぼさない方が良いですね 読み終わると、男の子がもう一度読みたくて、何人も借りに来ました
投稿日:2012/05/23
つい、最近我が家でありんこ軍団が現れ、 「げげっ」 という思いをしたと同時に思い出した1冊です。 「わははははは」 どこまでもおいかけてやる。って、こわいですよ。 あんなちっちゃいのに、集団になると大人でもたじろいじゃう。 はなしはテンポもいいし、わらちゃうんだけど(途中、作曲したくなるくらい)読み終えると「食べ物、床に落ちてない?大丈夫?」 と足元見ちゃいます。 立ち食いする子やぼろぼろこぼしちゃうお子さんのしつけにはいいのかなあ。
投稿日:2007/09/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索