新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
動物の鳴き声が話の中心になっていて、楽しめるかな、と、絵本を買い始めた1歳の頃に読んだのですが…。 指差しがとても大好きで、絵にも興味を持っていたのですが、なんだか反応がちぐはぐ…。「にゃーん、にゃーんなくのはだあれ。」と聞いているページに、前のページの犬がまだ座っているので、子どもには、次のページに出てくる猫に話題が変わっていることが理解できませんでした。この調子で次々に動物と、その鳴き声がリレーしているような構成なので、子どもにはどの動物の鳴き声なのかはっきりわからなかったようです。このしくみがわかった頃には、動物の鳴き声に関心を持つ年齢は過ぎていて…。 子どもに何か伝えたいときは、話題以外のものが目にはいると上手くいかないんだなぁ、と実感しました。
投稿日:2010/05/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索