日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
娘が節分の日に借りてきました。 かみなりさま家族のお話です。 「それじゃあ ぼうやをつれていってくださいな」 「しょがねえなあ。こどもはあしでまといでー・・・」 などという夫婦の会話がほのぼのします。 おやじの「ごろごろぴかぴか」ができずに、 こどもは「ころころぺかぺか」っていうのも可愛かったです。 ただオチがとらに怒られてこどもが泣いておしまいって・・・。 とらを「ふんどし」って呼んだことがオチで笑いを誘ってるんだろうけど、 なんだか肩透かしでした。 せなさんの作品は大好きですが、こちらの作品は少し残念。
投稿日:2017/02/03
雷親子が外に出るが、子供が雲の切れ間から落ちて、虎の上に落ちる。虎に怒られて子供が泣いて、、、ここで突然終わる。 なんだかものすごく消化不良です。 それでどうなるの???余韻はあるけど、唐突すぎる終わり方で、納得がいかなかったです。 せなさんにしては珍しい終わり方。
投稿日:2012/01/14
雷の親子のお話です。 お父さんが子どもを心配する姿があり、なんだか良い親子愛だなぁと感じました。 雷様は鬼のしましまパンツを履いていると思っていたのですが、この絵本に出てくる雷様はしましまのふんどしという所に意外性を感じました。 最後のオチが面白かったです。 一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆
投稿日:2009/03/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索