もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
魔女のおとしもののほうきを拾うという、とても面白そうな始まりで、期待して読み進めていったのですが、大きな起承転結がなく、最後も何だかあっけなく終わってしまったので、期待はずれだったなぁというのが正直な感想です。 せっかく落とし物のほうきで、富士山のてっぺんに行ったりできたのなら、もっと色んなところに行って、色んなことが起こってほしかったです。
投稿日:2020/09/30
まじょといえば、やっぱり魔法のほうきですよね♪ この絵本では、なんと町の中にまほうのほうきが 落ちていて、女の子がそれを見つけるところから 始まります!! ほうきにのって、富士山まで行ったり・・・。 ちょっといじわるな感じの女の子が娘はお気に召さない ようで、あまりはまりませんでしたが・・・。 内容はわるくない絵本でした。
投稿日:2013/12/04
ヒロミちゃんが道で古いほうきを拾いました。 まるで魔女のほうきみたいだと思い乗ると本当に魔女のほうきで・・・ もっと色々な展開があるかと思ってワクワクして読んだのですが あっけない終わりでした。 子供達は「道に魔女のほうき落ちてるかな」 と兄弟でなにやら話していました。 面白かったみたいです。 魔女とか鬼とかって子供達には不思議なスゴイ世界のようですね。 もう少し起承転結があればよかったですが 子供達には夢が膨らむ絵本です。
投稿日:2008/07/29
ヒロミちゃんが拾ったホウキのお話です。 ホウキに跨ると魔女みたいに空を飛ぶ事ができてしまったヒロミちゃん。 街の人々から魔女と勘違いされる程、上手に空を飛ぶ事が出来ます。 誰もが一度は“魔女になってみたい”と抱くような夢を描いた絵本で、いいなぁと思いました。 むしろ、この絵本に出てくるように、道端にホウキが落ちていると素敵なのになぁと思ってしまいました(笑)
投稿日:2008/05/23
下の子が魔女とか出てくるお話が好きなので、図書館で見つけて借りてきました。 偶然、落ちていた魔法のほうきを拾って、空を自由に散歩する女の子の話です。 絵は個性的で(子どもが描いたようなデッサン)、なかなか味がありましたが、ストーリ的にはあまり起伏がなく、多分そうなるだろうなぁ、という流れで終わってしまいました。(残念) もう少しワクワク感が欲しかったです。自分の印象がいまいちだったので、まだ子供たちには読んでいません。
投稿日:2008/06/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索