もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
表紙から、雪だるまとの楽しい交流かなと思ったのですが、少し違ったみたい。 なんだか教訓くさいような、そうでないような、不思議な読後感。 子ども同士で、こういう遊びをすることって、あると思う。 それを描いたものなのか、やっぱり教えなのか、どっちにも激しく偏っているわけではないので、読む人の感性かもしれません。 楽しいことは社会に還元し、皆で共有しよう、みたいな話かと、私は思いました。
投稿日:2011/01/11
ゆき、と出てくるので、 冬のお話かと思ったのですが、 お友達がたまたま、ゆきだるまだったのでした。 こぶたのピッグが読んでいる絵本に出てきた文字、 ”ねがい”とか”ともだち”とか…。 どうして、この言葉が出てきたのかなぁ? 唐突だったので、ちょっと違和感がありました。 絵はとってもかわいらしかったです。
投稿日:2008/10/23
とってもかわいい絵本です。 言葉をキーワードに旅をしていきます。 ”ともだち”と”いっしょ”に。 でも、本を読んでばかりいることはやめて、友達をつくろうよ・・・みたいな感じでお話は始まります。 その割には、「いっしょにいれば友達なの?」という疑問を持ってしまいました。 子供の反応も今ひとつ・・・でした。
投稿日:2007/02/08
イラストがとっても可愛いんです。 それに惹かれて手にしたんですが、 もう一つお話に入っていくことが出来なかった。 コブタのピッグが見つけた 『WISH(ねがい)』『CHANGE(かわること)』『FRIEND(ともだち)』 この3つを唱えていき 歩いていくと スノーマンに出会います。 そして更に足を延ばしていきます。 友達を作るって難しい、でも自分を変えていくと 案外簡単かもよって教えてくれています。 イラストが『リサとガスパール』風で温かみがあります。
投稿日:2006/12/28
友達って、大切ってお話でした。 ティファニー・ビ−クのイラストがかわいらしくて、手に取ったのですが、ストーリーの流れてきにもう一つ盛り上がりに欠けてたかな? 可愛い絵が好きなお子さんには、結構ウケるかもしれません。
投稿日:2006/01/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索