はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
娘を誘拐して返してほしくば、祖先の隠したレインボーダイヤを探し出せという指示が下ります。主人公のおしり探偵が、よろい、ふろば、肖像画、庭、、、と与えられたヒントから探していきます。 おしりっぽい顔で剣を真剣白刃取りしたり、顔から臭いおならをしたり、、、 ネーミングからして、子供が好きになる要素たっぷり。 娘も面白がって一人で読んでいました。古いかなと思いますが、意外に子供におすすめです。
投稿日:2016/04/27
誘拐した女の子を返してほしいならダイヤを探し出せと言われ、おしりたんていが、さがしていきます。 おしりの顔の股で刀を受け止めるなんていうのも、男の子が大喜びしそうです。 笑えるし、面白いと思います。 文章は長いけど、これなら集中力が続きそうですね。
投稿日:2016/05/01
おしりとつく絵本はほとんど読んでいます! 今回も、私たち親子の期待以上のおもしろさ!物語の展開だけでなく、推理や迷路などコミュニケーションを取りながら最後まで楽しく読むことができました。私はじっくり小さな文字でつぶやいているセリフをじっくり読みたくて、息子を寝かしつけてから、もう一度読み返しました。 色々な目線で楽しめる1冊です!
投稿日:2015/09/18
幼稚園年少さんの4歳の娘が,お友達がこの絵本を持っているというのに興味を持って読んで〜とせがんできたので読んでみました。 親としては正直「おしりたんてい」という主人公からしてどうなの?という思いがありましたが,娘は真剣に見入っていました。 探し遊びや迷路もあり子供は楽しんでいました。 シリーズで出ているということなので人気があるのかも知れませんね!
投稿日:2015/01/11
今回も推理しながらの展開で、前作同様楽しめました! もちろん、娘ウケもバッチリ☆! 読者参加型の『推理』っていうのは、やっぱり画期的だなって思います。(ちょっぴり下品だけど…笑) でも、なんといっても“おしり”です。 どんなにすましてても、ほとんどのこどもは“おしり”大好きですから。 「やっぱりウケた!」 あちこちから、聞こえてきそうなシリーズです。
投稿日:2014/05/23
前作の『おしりたんてい』を子どもたちがとても気に入って読んでいたので、続編も楽しみにしていました。 今回も、絵探しあり、迷路ありで、お楽しみがたっぷりでした。 子どもたちは、おしりたんていの必殺技に大笑い。とにかく強烈です(笑) 表紙の見返し部分には登場人物紹介が、裏表紙の見返しには「ニュースしんぶん」が載っていて、これまた楽しい。細かい所までおもしろさが散りばめられていて、1冊でめいいっぱい楽しめました。
投稿日:2014/05/15
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / わたしのワンピース / ねないこ だれだ / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索