もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
15件見つかりました
絵本を縦にして読む絵本です。 絵本の中は道が描かれていて 下から上に上がっていきます。 落とし物を拾ったひよよは それを届けるために追いかけます。 ふたまたになった道も進み 周りからの情報で進みます。 めいろみたいでおもしろいです。
投稿日:2023/06/19
絵本全体が、迷路みたいになっています!作りが普通のお話の絵本とは違うので子供も楽しかったようです。 おとしものを届けるために落とし主を追いかけていくのですが、道が迷路のようになっていて、息子に道を指でたどって追いかけてもらいました。 分かれ道でまよったり、出てくる動物の話をしたり、周りの景色も変わっていくのでお花や草のお話をしたり。存分に楽しめます。
投稿日:2021/01/23
ひよよシリーズが好きな子が自分で選びました。 今度は落とし物を見つけたひよよが落とし主を追いかけるお話です。 ひよよシリーズはお話は単純だし、絵も可愛いので0歳から楽しめると思います。2歳の子にとってはストーリー的には物足りないと思うのですが、2ページに1度出てくる分岐で、どっちの道に行くか選ぶのが楽しいようです。 いつも同じお友達だけれど、たくさんの動物が出てくるのも魅力の1つなのかな。 最後は無事に落とし物を届けて一安心。かわいい絵本です。
投稿日:2020/03/09
「ひよよとふうせん」の次に この絵本 黒いひよこ??? 自転車?に乗ってる? なんと!あみだくじのような 迷路みたいに道がなっています どうやら、黒いひよこちゃんが落としたものを ひよよは、届けるようですが・・・ 背景のクローバーや あじさいの葉っぱかな? あっ!四葉のクローバー見っけ!! 1歳児位からでしょうか 楽しめそうですね
投稿日:2017/06/14
4歳の次男と一緒に読みました。 参加型の絵本が好きな息子は目を輝かせて指でなぞっていました。 どっちかな、どっちの道かなとわくわくどきどきしながら進めるところがいいですね。 ちゃんと落とし物が届けられて良かったです。
投稿日:2017/04/05
モグラの落し物を拾ったひよよ。 渡してあげようと追いかけるけどモグラは自転車なので早い、速い。 追いつこうと頑張って、、、、最後、渡してあげられます。 良かったね。 年少さんに向いている本です。絵もかわいいのでおすすめ。
この手の絵本、子供は好きですよね〜。 我が子も幼い頃、好きでした。親子で読み聞かせとして又は、1人で、友達と一緒に楽しむことが出来てとてもいいと思います。 ぴよよが健気に追いかけて行く姿も可愛らしいです。
投稿日:2017/04/02
おとしものを落とすところを目撃したひよよ。 届けてあげようと、一生懸命あとを追いかけます。 行く先々で目撃者に道を尋ねるけれど、正直すごい道の分岐ですね(笑)。 よく無事に届けれたものだと感心しました。いや、人に聞いてはいたけれど、それでもね。
投稿日:2017/03/30
絵本を縦に開いて下から上へ読み進めることが、目新しく思いました。 オシャレなデザインの景色が、次々と変わっていくので、また先のページがどうなるのか、楽しみになります。 きっと小さいお子さんは、道をたどっていくことが面白いと感じるでしょう。 長い距離を追いかけ、やっと追いついたひよよが、裏表紙では疲れも見せずに、にっこり。 意外とタフですね。
投稿日:2017/03/29
落とし物を届けてあげようと、一心に三輪車を追いかけていく、ひよよの優しい気持ちが伝わってきました。道中の草の形や色が変わっていく度に、ひよよが長い距離を頑張って走っているのがわかりました。 分かれ道に来る度に、「どっちにいく?」と子どもさんとあてっこを楽しみ、会話が弾みそうな絵本だと思います。
投稿日:2017/03/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索