世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
日本では貴重な動物になっているコウノトリ。その生態を学べる絵本です。山や森に囲まれた静かな村で生まれたコウちゃんのおはなしです。とてもデリケートなとりなので人間たちも暖かくその様子を見守ります。親たちも父さん、母さん2人で守っていく姿が素敵でした。
投稿日:2020/10/20
小学校の校章にコウノトリが描かれている、コウノトリと縁がある場所だった所に住んでいながら、コウノトリを見たことのない私です。 この本は、絶滅危惧種になってしまった、コウノトリの復活を祈る絵本です。 コウノトリたちが、人間社会と寄り添いながら、元気に繁殖していければ素晴らしいと思います。
投稿日:2019/04/06
かこ氏の新しい絵本!! ちょうど、先日ニュースの話題であり 酉年の今年ということもあり 興味を持つお子さんもいるのではないでしょうか 実際にこうのとりの保護活動をなさっている地域もあり 意識しないと 絶滅してしまう生き物なんだなぁ・・・ と、考えさせられます 人間と自然の共存 厳しい自然の中でだけでなく 人間の文明?科学の発達による弊害、都市化 逆に自然が荒れている?温暖化・・・等 こうのとり だけでなく 人間自身を、住み難い環境にしているのでは!? とも思ってしまいます お祭とこうのとりのダンスに 心が癒されます 未来の大人達に 何かを感じ取ってほしい作品です
投稿日:2017/05/26
コウノトリと人間が仲良く暮らしていたころの、両者の温かい交流を描いたお話です。 かこさんらしく温かみのある絵とストーリーです。最後のダンスシーンは、実際にはこんなことないのかなと思いましたが。 ただ、幼稚園児くらいだと、コウノトリが絶滅の危機にあることを知らないことも多いので、ただの鳥の物語と思うかもしれません。
投稿日:2017/05/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索