あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
校長先生のキーンさんは 自分の学校を愛し 子どもたちを愛し 最高の学校を誇りに思っています しかし 子どもは学校で学び楽しく過ごすのと同じように 家庭や町の中でいろんなことを経験して 生きているんだと言うことですね 教育熱心なキーン校長は お休みなく毎日学校へ来るように言いますが・・・・ みんなは困っているのに なかなか正直な気持ちを言えないのです いい校長先生とは? 学校で学ぶとは? 独りよがりは やっぱり良くない 校長先生は女の子のティリーに教えられました 素直に女の子の意見を聞いた校長先生 ここは偉いと思いました。 これからは 独りよがりはしないでしょうね でも 学校は楽しい方が良いですね 子どもたちが育つ大切な場所ですから・・・
投稿日:2013/04/26
学校好きでない私には、やっぱり週末にはお休みで家にいるのが嬉しかったものです。学校でも仕事でもお休みがあるから頑張れるし、お休みが嬉しいものだと思いました。ティリーの家族への思い、家族と過ごす時間も大切にしていることをキーン校長に伝えた勇気に感動しました。
投稿日:2011/09/03
『A FINEFINE SCHOOL』が原題。 筆者は教職時代校長だった人が夫で、 そこの学校に我が子たちも通っていたというので、 そのあたりのエピソードや想いも盛り込まれているのかもしれません。 ティリーの学校の校長先生は子どもたちも先生も授業の内容もみんな 「FINE(最高)!」と自負するあまり、学校の出席日数を増やしてしまおうと考えるのです。 もちろん、校長先生の、学校への愛ゆえなのですが、 ティリーは別の視点を進言します。 学校外活動の大切さ、でしょうか。 子どもたちが学ばなければならないのは、授業以外にもたくさんある、 ということですね。 少し風刺的な展開で、小学校のおはなし会では子どもたちも神妙に聞いていました。 スクールバスでの登校など、アメリカンスタイルの学校生活は少しわかりにくかったかもしれません。 細部に描かれた絵には、本の題名やポスターなど、 それぞれ風刺に満ちた文章が書かれてあるのですが、 残念ながら原文のままですので、少し解説が必要かもしれません。 簡単な英語ですから、大人の方は細部まで読んでみると面白いですよ。
投稿日:2010/09/17
とかく、いまの日本の子供たちは忙しい。 「この学校は『さいこー』」(この訳語がすばらしい!)という校長先生の下、休日はもちろん、イースター、クリスマスまで学校にいくようになるこの物語。 日本の学校でやったら、どうなるかなぁ。いま「ゆとり」からの脱却で土曜日も授業をやるべき、という話もあるし、地域の人を巻き込んでたくさん授業をしよう!とはじめたら、こんな学校が日本でもできるかもしれないですね〜。 絵も緻密だし、ストーリーも書き込まれているけど、オチはけっこう単純なので、小学校での読み聞かせでよんでみようと思っています。
投稿日:2010/03/08
とっても自信たっぷりな校長先生を、生徒たちが信頼しています!自信をもっている人を支持する姿は、まさにアメリカだな!って思っちゃいました。 日本の小学校のようすとはぜんぜんちがうので、絵を見ながら異文化体験をしました。みんなが思い思いにやりたいことをやっているところにはうらやましさも感じました。自由ということばがぴったりだったと思います。 でも、校長先生のことばにだれも口出しせず、服従しているところには驚きました。自分がいやだなと思うことを、校長先生が言っても、校長先生を信頼しているから、従うことができるのでしょうか。いいたいことを主張しそうな気がしたので、少し不思議な気がしました。 校長先生に意見を述べるティリーは、お見事でした。校長先生の気持ちをそこなわないよう気遣いが感じられ、お手本にしたくなりました。
投稿日:2009/02/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索