話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

まめをそだてよう!なかなかよいと思う みんなの声

まめをそだてよう! 作・絵:ラーシュ・クリンティング
訳:とやま まり
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2000年04月
ISBN:9784033222400
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,614
みんなの声 総数 8
「まめをそだてよう!」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すごい、収穫できたね!

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    今夜のご馳走にするために買ってきた豆でも、土に植えれば植物として育つということが意外でした。
    調べてみたら鮮度等にもよりますが発芽するそうで、勉強になりました。
    カストールとフリッペは、サムスンおじさんの栽培ノートに従って、しっかり世話をして収穫して偉いなあと思いました。
    うちの息子が小学生の時に、授業で大豆を育てる実習がありましたが、1日目ですべての豆を鳥に食べられたそうです(笑)

    投稿日:2019/10/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの感が良い

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    カストールシリーズは、ひとつのテーマについてビーバーの

    カストールとフリッペの普通の日常生活を描いたものです。

    今回は、まめを育てるというお話で、ほんの些細が出来事な

    のですが、子供にとって育てる楽しさが伝わったようです。

    豆の解説も付いていて、子供に科学への興味を抱かせる作品

    になっています。

    でも、このシリーズの一番は、ビーバーの表情を初めとした

    絵のタッチのほのぼの感にあると思います。

    あると思います。

    投稿日:2007/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 育てる&食べる 楽しみ

    ビーバーのカストールは、枯れてしまったお花の替わりに、鉢植えに豆を植えました。豆から出た芽はぐんぐん大きくなって、たくさん収穫できるまでに。

    最後に育てた豆をゆでて食べる様子がとってもおいしそう。
    読んだ後に、我が家の子供たちも豆を育てたくなったみたいです。

    この絵本は、図鑑みたいに詳しい育て方が載っているわけじゃありません。
    だけど、植物を育てる楽しさや、育てることへの興味そのものを、膨らませてくれる本だと思います。
    就学前のお友達におすすめです。

    投稿日:2006/07/18

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / どんどこ ももんちゃん / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが / だるまさんの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット