たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
こどもという存在にはどんな特徴があるでしょう。 こどもってどんな行動をするでしょう。 思い思いに列挙していったらこんな絵本になってしまいました。 こどもたちからすると、納得できること、納得できないこと、あるでしょう。 でも、大人は見ています、感じています。 他にもまだまだありそうですが、限られたスペースですから。
投稿日:2019/12/26
この絵本の中に往生する「こども」は、どの子も身近にいると思います。 「あー、あるある」「こんな子いるよね」と思う子ばかりでした。 「ポケットのなか」なんて、笑ってしましました。 特に男の子は、こんな感じなのかな?
投稿日:2012/12/10
その題名に惹かれて2歳の息子と一緒に見てみました。 これくらいの子供にとって、こどもの姿はまだ客観的にとらえられるものではないようです。私のほうがくすっと笑いたくなる本でした。そうそう、こういうことするのよね、とあちこちから記憶が甦ってくるような絵本です。自分自身が子供だった頃を思い出したのかも知れません。 息子の反応は今ひとつでしたが。
投稿日:2010/08/07
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索