実家に半世紀前の「こどものとも」があります。
私は小学校低学年で「かさもっておむかえ」を読んだのですが、
こわくて心細いイメージでした。
今考えると、動物達が無表情で不機嫌そうだし、
かおるちゃんが涙をこぼすところもつらかったのです。
ところが、私の息子は小さい頃この絵本が好きでした。
ふだん彼が手に取るのは、電車の図鑑ばかりでしたが、
この絵本は何回読んでも集中して最後まで聞いていました。
表紙の電車はもちろん、駅構内や車内の様子に
興味があったのだと思います。
ちなみに高校生になった息子は「乗り鉄」くん。
この絵本に出てくる駅を探しているのかしら?