話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

あ、そ、ぼなかなかよいと思う みんなの声

あ、そ、ぼ 作:ジャック・フォアマン
絵:マイケル・フォアマン
訳:さくま ゆみこ
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2007年12月
ISBN:9784097262947
評価スコア 3.67
評価ランキング 47,182
みんなの声 総数 2
「あ、そ、ぼ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • フォアマン親子のほんわか絵本

    フォアマンが息子の文章と書いた絵本。
    日本では梅田俊作さんが家族ごとで絵本を出していますが、絵本作家の家族ってコミュニケーション豊かなのでしょうね。
    息子のジャック・フォアマンのいじめ体験の詩をもとにしているとのことですが、このジャックはこの絵本の犬でも、仲間にしてもらえない男の子でもないような気がします。
    それでも引っ込み思案の子、積極的な子、いろいろな子がいて友だちなのだから、一緒に遊べるようにみんなで考えようという思いが伝わってきました。
    父フォアマンが、息子フォアマンを前面に出して、絵が控え目なのが印象的です。

    投稿日:2010/08/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお話

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    「いちばんちいさなトナカイ」で感銘を受けたマイケル・フォアマンの絵でしたので、読みました。
    何と内容は、マイケルの息子であるジャックの10歳のときに書いたいじめ体験の詩をもとにしているそうです。

    最初は、犬がひとりぽっち。
    でも、子供たちの輪にいれてもらって大喜び。
    今度は,僕がひとりぼっち。
    そしたら、その犬が誘ってくれた。
    そんなシンプルなお話。

    絵もすごくシンプル。
    でも、言葉が心に響いてくるのです。

    「ひとりぼっちのこがいたら、こういってみようよ
    あ、そ、ぼ」

    こんな絵本も良いなと思いました。

    投稿日:2008/02/02

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(2人)

絵本の評価(3.67)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット