新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

きむらゆういちのパッチン絵本 おおきくなったらなかなかよいと思う みんなの声

きむらゆういちのパッチン絵本 おおきくなったら 作:木村 裕一
絵:長野 ヒデ子
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\715
発行日:2008年02月
ISBN:9784097341253
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,964
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おたまじゃくし、イモムシ…

    カンガルーはお母さんになって、僕はお父さんになって…と想像し易いものから、
    おたまじゃくし→カエルや、イモムシ→蝶々、と
    幼体と成体の容姿が異なるものも取り上げていて、軽いお勉強にもなります。
    2歳で買いましたが、絵も太い線で描かれているので、赤ちゃんでも見やすいかも。

    投稿日:2014/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • クスッと笑っちゃうます

    • みちゃママさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    7ヶ月の娘に絵本を探していました。
    きむらゆういちさんの作品だったので手にとりました。
    パッチン絵本シリーズの中では絵が大人っぽいのかなと思いましたが、最後のしかけに思わずクスッと笑ってしまいました。
    ユーモアありますね。
    娘にはまだ早かったようなのでもう少し大きくなったらまた読もうと思います。

    投稿日:2013/02/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • おとうさん

    • ともっちーさん
    • 30代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    祖母が当時1歳の娘に買ってくれたしかけ絵本です。

    小さな子供が少々引っ張りすぎても大丈夫なように、紙も厚くてしっかりしているのがいいです。

    双葉がお花になったり、いもむしがちょうちょになったり・・・と色んなものが「大きくなったら」姿を変えていきますが、娘の一番のお気に入りは「ぼく」が大きくなったら「おとうさん」になるところ。

    ちょっと顔が長すぎる気もしますが(笑)、やっぱり一番身近な家族のネタがお気に入りのようです。

    投稿日:2012/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分でしかけを開くのが楽しい

    内容は1歳向けかなと思います。
    単純に、自分で広げて絵が変わるしかけが楽しい絵本です。
    最後は、「ぼくがおおきくなったら、おとうさん!」という内容なのですが、
    めがねをかけているお父さんの絵を見て、自分の父親もかけているので喜んでいました。

    投稿日:2010/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけが楽しい

    4ヶ月だった娘に初めて買った絵本の1つ。
    まだ話の内容はわからないと思いましたが、ちょうちょの絵が気に入ったらしく、声を上げて喜んでました。
    おたまじゃくしがかえるになったときの、かえるの格好がなかなか面白いですね。
    ちなみに、幼稚園の甥っこは最後の「おとうさん〜」の所で、嬉しそうに笑ってました。

    投稿日:2009/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きくなったら・・・おじさん!!

    • オナミーさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子0歳

     大きくなったら、何になる??

     小さな芽は、綺麗な花に。
     おたまじゃくしは、かえるに。

     スライドさせることで、絵が変化する、楽しい仕掛け絵本です。

     3歳の娘が一番よろこんだのは、最後のページ。
     男の子が大きくなったら、パパに。
     
     弟(0歳8ヶ月)を見て、『こんなふうに、おじさんになっちゃうんだよー!!』と・・・。

     絵本を見ることで、自然に、おたまじゃくしがカエルに、イモムシが蝶になることを覚えることも出来るので、オススメです。

    投稿日:2008/04/03

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ねずみくんのチョッキ / あっちゃんあがつく たべものあいうえお

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うつくしいってなに?
    うつくしいってなに?
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    きみの だいじなものは なに?窓から見えるいろいろな景色。夕暮れ、海、船、夜空、星、都会の明かり。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット