もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
11件見つかりました
これは、今時のベッドに寝てたりするちびっ子では分からないかも… うちは、まさにこれ!押し入れから、せっせこと布団を取り出すので、息子も内容はよく分かったようです。 同シリーズの、れいぞうこと一緒に読んで、息子はすぐに内容を覚えて、自分で読んでいました。
投稿日:2009/04/29
押入れからお布団たちが元気にお返事をして出てきます(*^^*)イラストも可愛くテンポのいい絵本なので、読みやすいところがよいです。ただ、ベッドでの生活だと押入れからお布団を出して敷くことがあまりないので、イメージしにくいかなと思いました。けれど、このシリーズは可愛くて好きな絵本です♪
投稿日:2019/09/15
2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 現在の家にはおしいれがないので、いまいちピンと来ないかもしれないのですが、もうすぐ引っ越す家にはおしいれがあるので、引っ越し後また読んであげたいです。 可愛くて、文字が少なく、厚紙なので、小さい子におすすめの一冊です。
投稿日:2015/01/02
4歳には簡単な内容なので、 「押入れには何が入っているでしょう?」 と、想像を膨らませてから読みました。 娘は1歳からあけて・あけてシリーズが大好きなので、 とても喜んでいました。 0〜2歳頃のお子さんにおススメです☆
投稿日:2012/06/15
幼すぎるかと思ったんですが、字を最近覚えたので、自分で何とか読んでました。絵もかわいくて、敷布団とか掛布団という言葉も知れていいと思います。
投稿日:2011/09/03
10ヶ月の息子へ買いました。夜、おしいれから布団を出すので、最初からすごく興味ぶかくみてくれました。かわいいし、最後の男の子が自分みたいなのか、でてくると嬉しそうです。 1歳になると一緒に布団をしくようになり まくらは?というと持ってきてくれます。 布団で寝ている家族にはいいとおもいます。
投稿日:2010/07/03
以前、『れいぞうこ』がハマっていたので 寝る前の1冊として購入しました。 真っ暗になっても一人でめくってることもしばしば・・・ 単純明快なお返事の反復とかわいいイラストが気に入ったみたい。 『はいっ』とお返事してくれますよ! 最近では、ちゃんと『おやすみなさい』ができるようになってくれました(嬉)
投稿日:2010/06/27
小さい子向けのおはなし会用にセレクト。 押入れって、なんだか古風ですが、 子どもたちにとっては、寝具がしまってあるところですものね。 お布団や枕が、呼ばれたら返事をして出てきて、畳の上にセッティング。 シンプルな顔も適度なテイストで、ほほえましいです。 擬音が心地いいです。 こんなお話を聞いたら、お布団とお友だちになった気分ですね。 ねんねをぐずっている時にいいかもしれません。 展開もシンプルで、小さい子にはぴったりだと思います。 もちろん、おやすみ前なら、グッドタイミングの本だと思います。
投稿日:2010/02/05
我が家は6畳和室・押入れ・お布団で川の字、というレトロ?な生活を送っているので、まさにこの絵本がぴったり。 今はこういう家も減ってるんだろうなぁ。 同シリーズの「れいぞうこ」と同時に購入したので、こちらはちょっと色味が少なくてさびしく感じてしまいましたが… お布団、掛け布団、まくら…いろんな寝具が出てきてねんね。 おやすみ前のねんね導入絵本として使っています。
投稿日:2009/11/28
ドアを開けたり閉めたり、ノックしたりがマイブームの2歳の息子が書店で見つけて、おしいれをドアだと思って「トントン」とノックしていました(^^;) 自宅におしいれはあるけれど、残念ながらお布団は入っていません。だから、自分のタオルケットを押入れに入れていた息子に笑ってしました☆こうやって、色々な事を絵本から学ぶんだなと思った一冊になりました。 絵が可愛くてほのぼのします。4歳になる娘もおままごと感覚でお気に入りのようです。
投稿日:2009/07/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索