あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
色鮮やかで大きくて見やすい絵本です。 世界地図で、国の場所も示してあります。 数字も書いてあるので、「1番の国旗どれ?」というように、問題を出して遊んでいます。 子供は覚えるのが早いので、どんどん吸収しています。
投稿日:2016/10/23
長女が国旗に興味を持ちだしたので借りてみました。 ページ全体にどーんと描かれている国旗。迫力があります。 そして色がとてもきれいです。図書館で国旗の本を何冊か見比べましたが、この本が一番発色がよかったです。 初めての国旗絵本にぴったりだと思います。
投稿日:2015/02/10
フラッシュカードのような、目に一気に飛び込んでくる大きさと鮮やかさが印象的な絵本。 あまり今まで馴染みのなかった国旗、世界の国々というものの存在を伝えたいと思い長女に見せてみました。 「こんなところに星がついてる!おもしろいー!」 「これさっきのやつと似てるね!」 幼稚園児の感想なんてそんなものだし、それで十分だと私は思っています。 いつでも手の届くところに置いておいてあげたい一冊だと思いました。
投稿日:2012/06/22
はっきりした色で力強さを感じる国旗。見なれた国旗や、初めて見るような国旗までいろいろです。大きく描かれているので、細かい模様まではっきりみえるのがいいです。 子どもは「セイシェル」の国旗を気にいっていました。国旗をきっかけにして、子どもが世界に興味をもてばいいなと思いました 知らない国もたくさんありましたが、それぞれの国の子どもたちみんなが幸せであってほしいな、と思いました。
投稿日:2011/03/05
様々な世界の国旗が描かれている絵本です。 とにかく色鮮やかで、見ているだけでも楽しめる絵本だと思います。 国旗に興味を持ち始めた子ども達にはオススメの一冊です☆
投稿日:2009/11/24
こっきの本って子供の知的好奇心をそそりますよね。 乳児から小学生まで結構みんな好きです。 うちの子の年齢だと知っている国があったりするので、 「へえ〜この国はこんな国旗なんだあ。」 と興味津津。 色違いの旗、模様がなんとなく似通っている旗、ものすごく美術的に素敵な旗、超シンプルな旗・・ 本当にいろんな感想を言いながら楽しく見ました。 私が子供のころ、日本の国旗が中でも地味すぎて非常に落胆したのを覚えていますが、うちの子は 「日本のはたは描くの簡単。白い紙に○書けばいいだけだね。スペインとかじゃなくて良かった。」 と言ってました。確かにその通りかも。
投稿日:2008/10/27
上の子が1歳の時に買いました。お気に入りで何度も何度も見ていました。それ以上に下二人は夢中で,小学生になった今でも誰かしら引っぱり出してきてみています。 お子様ランチについてくる紙の旗で,国の名前を当てっこしては持ち帰ってきて確認をしています。親もびっくりするような国の名前を言うようになりました。
投稿日:2004/10/28
1ページ全体が国旗として描かれ、あいうえお順に全世界を紹介してくれるとても綺麗な絵本です。 娘と楽しめそうだなと思い購入しました。 1ページ全体に広がる国旗は見ているだけで大人も子供も満足出来ました。 1つだけ残念な点として最初の48カ国が1ページ全体に広がる国旗として描かれていますが、それ以降は1つのページに16カ国描かれて国旗が小さくなってしまう点です。あいうえお順も48カ国で一度終わり、49カ国からまた最初から、あいうえお順になっています。 大変シンプルかつ綺麗で見やすく、子供のみならず大人も楽しめる点は良いと思います。
投稿日:2004/08/12
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くっついた
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索