幼稚園での読み聞かせに持参しました。
対象は4歳児・5歳児。
前々回に「ぶたのたね」
前回に「またぶたのたね」を
参加園児全員の前で読みました。
こちらも全員の前で読もうかと思っていたのですが、
読みたい本が他にもあってムリでした。
全員の前で読む前の時間、30分間ほど、
読み手の前に5.6冊の絵本を並べて
お好きな本を読み聞かせしますっ!
という活動もやっているので、
そちらの方に並べておきました。
「ぶたのたね」「またぶたのたね」が
おもしろかったことを覚えていたでしょう、
やってきた子どもが一番に
「これ読んで!」と差し出しました。
「じゃあ、読むよ〜」とかかげると
わらわらと子どもが集まってきて…
10人前後の子どもの前で読みました。
みんな楽しく聞いてくれていました。
内容はほぼ同じだけど、
少しの違いがおもしろくて、
どうなるのかな?という
ワクワク感もあるからでしょうね。
全員の前での読み聞かせが終わった後、
「『またまたぶたのたね』を読んでほしかった」と
二人くらいの園児に言われちゃいました。
次回もまた持ってくるからね、と約束しました。