話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい

ノンタンにんにんにこにこなかなかよいと思う みんなの声

ノンタンにんにんにこにこ 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1987年08月
ISBN:9784031280105
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,109
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ノンタンの表情

    現在2歳、0歳のころから息子に読み聞かせしている一冊です。

    リズム感があってノンタンといろんな表情を楽しむことができます。
    リズム感のある絵本って赤ちゃんは大好きみたいですね。
    もう2年くらいになりますが、いまだに好きです。

    最後のフレーズが「おやすみなさい」なので、就寝前の一冊としてもおススメしたいです。

    投稿日:2011/09/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • ノンタンのいろいろな表情

    ノンタンシリーズは、子供の反応がとてもいいです。
    絵本を読んでいて、じっとみてくれています。
    今回の絵本は、ノンタンのいろいろな表情が見れます。
    笑ったり、怒ったりと、子供に笑っているねとか、怒っているとか、表情の表現を教えるのにいいと思いました。

    投稿日:2019/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • いろんな表情をまねっこ

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    ノンタンだいすきな娘。この絵本を読むときは
    にらめっこをするかのように、ノンタンと一緒に
    いろんな顔をして楽しんでます。
    中でも『いーっ』の顔と『べーっ』の顔が
    お気に入りのようです。いろんな顔をする
    ノンタンの横に、ページごとにちがう生き物が
    描かれていて、そちらの当てっこをするのも
    大好きです。
    にんにんにこにこだけど、最後はおやすみなさいで
    閉められているので、おやすみ前の本にも
    適していそうです。

    投稿日:2017/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑ったり、泣いたり

    ノンタンのシリーズのなかでも、ファーストブックみたいな
    絵本だと思います。
    ちいさいこどもの泣いたり、怒ったり、笑ったりが、
    画面いっぱい大きく描かれていて、共通点をいっぱい見つけ出して
    くれると思います。
    表情豊かなノンタンに、リズミカルな擬音語で、気分を出して読んであげると楽しい。

    投稿日:2016/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • なつかしい

    • ヒナさん
    • 20代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    現在2歳の息子に、一番最初に買った絵本です。

    昔、自分が小さいときに繰り返し読んでいたことを思い出して懐かしくなりました。
    ノンタンの顔が大きいので小さい赤ちゃんでも見やすく、いろんな表情があって、かわいいです。
    うちの息子は、びっくりひゃっくりのノンタンが一番お気に入りでした。

    投稿日:2015/06/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルで楽しい♪

    表情が変わるだけのシンプルな内容とノンタンの顔のアップが赤ちゃんにはわかりやすいと思うし、言葉のリズムや頁をめくるたびに変わるいろんな表情のノンタンもとても楽しいです。ノンタンは小さい子は必ずと言っていいほど気に入る絵本。息子もこの作品を含めてノンタンシリーズが大好きです。

    投稿日:2014/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表情と言葉

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    乳児向けおはなし会用にセレクト。
    ノンタン赤ちゃん版シリーズ@です。
    ノンタンがいろんな表情をして、それに、その表情を表す言葉を添えた作品です。
    にんにん にこにこ。
    うっひゃあー、びっくり ひゃっくり。
    ね、赤ちゃんと一緒に表情を楽しめますね。
    もちろん、耳にも心地よい響きです。
    ラストは、「おやすみなさい」、ねんねの前にもいいですね。

    投稿日:2014/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンは不朽の名作

    • キースパパさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    ノンタンシリーズは上の子も大好きだったので、下の子も好きだろうと思い読んだところ、やはり外しませんでした。
    ノンタンのキャラクターもいいですが、文章のゴロというかリズムもとてもいいんですね。
    改めて大人になって読み、その良さを再認識しました。

    投稿日:2013/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタン百面相!

    ノンタンが笑ったり怒ったり百面相ないろいろな表情を見せてくれます。
    自分の子どもも赤ちゃんのころに比べて表情がすごく増えて豊かになったなーと成長を思ってしまった母でした。
    子ども自身もノンタンシリーズは好きなようで他のノンタンシリーズ同様こちらもうけがよく良かったです。

    投稿日:2013/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • にこにこ笑顔になれそう

    子供が小さかったときに読んだ絵本ですが、にこにこ顔になれそうな絵本です。1歳で読んだけど、1〜2歳くらいが良いと思います。擬態語もノリがよく語感が良いので、まねしたくなるようです。おすすめ。

    投稿日:2011/09/20

    参考になりました
    感謝
    0

26件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット