話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

タンタンのしろくまくんなかなかよいと思う みんなの声

タンタンのしろくまくん 作・絵:いわむら かずお
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1984年07月
ISBN:9784032153101
評価スコア 4.15
評価ランキング 26,019
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 娘よりも楽しんでる

    タンタンの大好きなしろくまは、いつもは雲になってぷっかりうかんでいます。しかし冬になるとタンタンが作る雪像からしろくまが現れ、タンタンと一緒に雪原を駆け回り、空を駆けて遊ぶというお話し。

    ほかのタンタンシリーズとはちょっと内容が違うのですが、私が一番気に入っている本です。作った雪像のしろくまが本物のしろくまになり、雪原を駆け回るという内容が、なぜか心躍るような感じをおぼえました。しろいおばけの森から逃げて飛んでいくタンタンを応援したくなります。

    投稿日:2012/05/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 喜ぶかと思ったら・・・;

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    タンタンのえほんシリーズが好きな上の娘。
    なのに、この作品は主人に1度読み聞かせしてもらったっきり、
    その後は全然読みたがらないな〜?と思ったら、
    “おばけのもり”が怖かったようですf^_^;)
    怖がるような描き方では全然ないのになぁ。

    ちょっぴり不思議な楽しいお話なのは一緒ですが、
    ハンカチ・ぼうし・ズボンは身に付けるもの。
    今回はテーマがガラッと変わり、少し趣きが違う雰囲気でした。
    娘は怖がってますが;、なかなか面白かったです^^

    投稿日:2011/10/31

    参考になりました
    感謝
    1
  • 白い世界がきれい

    タンタンシリーズ可愛くて大好きです。
    今回のしろくまくんは雪の世界でページ一面、白い世界が広がっていて幻想的で素敵です。タンタンがしろくまくんに乗って空へ舞い上がるシーンが特に好きです。
    ラストで雪の日じゃなくてもしろくまくんに会えるところがよかったです。

    投稿日:2016/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 空想っていいね

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    子供の空想っていいな、と思わされる絵本でした。
    タンタンのように子供って空想好きですよね。
    大人でも空想ってしてしまうときがあります。性格にもよるのでしょうが、自分に都合のいい空想が勝手に浮かんできたり(笑)。
    タンタンはいろいろ考えてるんだなー。

    投稿日:2014/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外なしろくまくん

    5歳3歳の娘達は「タンタンシリーズ」が大好き。やっと借りれた「しろくまくん」。タンタンと動物のシロクマくんのお話かと思ったら、シロクマくんは、お空の雲→雪だったんですね。3歳次女は「シロクマくんは雪からできてるんだねー」と感心していました。雪でできたシロクマくんが動いたり、空を飛んだり、とっても夢のあるお話でした。

    投稿日:2013/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雲のしろくま

    広い空に浮かんでいる雲。

    私も子供の頃、雲を眺めていろいろと想像を膨らませたものです。

    タンタンも、大好きなしろくまがお空の雲なんですね。

    一緒に遊べる冬を待ち続けて、やっと遊べたときの本当にうれしそうなタンタン。

    雪を待っている、我が家の子供と同じだなと思いました。

    タンタンのシリーズは、身近なものからどんどん世界が広がっていく楽しいお話なので、子供達は大好きなようです。

    投稿日:2011/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなしろくまくん

    • 鳩彩さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    おさるのタンタンのシリーズです。

    タンタンのだいすきなしろくまくん、空にぷっかり浮かんでるしろくまくん。
    冬になると雪になって降りてきて、やっと一緒に遊べます。
    「ずっとずっとまってたんだ」と雪でしろくまくんを作るタンタンがとても愛おしいです。

    そしてしろくまくんに乗って、はしったり空を駆けたり。
    子供には雪や雲が、こんな風に見えているのかなぁと、自分も見えていたのかなぁと懐かしくなります。
    残念ながら我が埼玉はこんなに雪が降らないので、娘と一緒にしろくまくんは作れませんが、寒い冬の時期にぴったりの絵本だと思います。
    子供の想像力も豊かになるのではないかな。

    投稿日:2011/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • わぁ〜!!

    • あ〜こさん
    • 20代
    • せんせい
    • 愛知県

    タンタンシリーズが大好きな子ども達
    寒くなると、この絵本を必ず読みます!!

    子ども達は、『しろいもりはおばけのもり』のシーンが大好きです
    しろいもりに、顔がついているのが面白いみたいです☆
    大人では気が付かないような細かいところにもこっていて、そういったところも子どもと探しながら楽しめる絵本です!!

    投稿日:2009/05/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪の世界

    とっても夢のあるお話です。
    娘の大好きなタンタンシリーズ、今回は雪遊びです。
    冬になると雪になって降りてくるというのがとても神秘的で、
    子供の豊かな想像の世界を絵にしたような絵本でした。
    雲が動物の姿に見えるのも子供ならではですね。
    ほのぼのしたお話で、主人もお気に入りの一冊でした。

    投稿日:2009/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な銀色の世界

    図書館で息子が選んできた本です。
    どの「タンタンシリーズ」もそうですが、2歳児にちょうどいい長さのストーリーです。

    タンタンのしろくまくん、
    他のコミカルなタンタンシリーズと比べるとこの本だけはちょっと雰囲気が違い、とても幻想的。

    雪が降ってきた、、、
    でもタンタンはこういいます。
    「やっと きたね、 うれしいな しろくまくん」
    そして雪だるま(くま)を作り始めます。

    できあがった、ゆきのしろくま。
    「ウォーッ。」の掛け声でタンタンを素敵な世界に連れて行ってくれます。

    たくさんの雪が降っていても、
    なんだか心が暖かくなってしまう、そんな優しいストーリーです。

    投稿日:2009/04/12

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.15)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット