話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ことばのかくれんぼなかなかよいと思う みんなの声

ことばのかくれんぼ 作:佐々木 マキ
出版社:福音館書店
税込価格:\748
発行日:1994年
評価スコア 4
評価ランキング 28,041
みんなの声 総数 5
「ことばのかくれんぼ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 文の中に隠れたコトバ

    言葉遊びの入門書のような絵本です。
    言葉に興味をもつきっかけになると思います。
    この絵本は動物遍ですが、いろいろに楽しめるきっかけになるように思います。
    身近な単語を組み込んで、オリジナルが出来ると良いですね。

    投稿日:2020/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしかった!!

      文をよく読む・見る
      絵をよく見る
    すると・・・
      ことばのどこかに動物が隠れています。
    例えば・・・
      このぱん だれのぱん
    さあ・・・ 隠れてる動物を見つけられましたか?

    クイズっぽい感覚で楽しめる絵本です。
    「わかった!」という感覚が嬉しいせいか
    何度も読んで〜とせがまれます。
    答えがわかっていても楽しめるのが子供たちのスゴイところ。

    ことばのかくれんぼ
     大人でも「なるほど!」という動物が隠れていました。

    ぜひ読んで楽しんでください。

    投稿日:2010/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物が隠れている

    「このぱん だれのぱん」この文字の中に動物が隠れています。
    答えはパンダ。絵の中に、パンダが隠れています。
    でも、全身じゃなくて、体の一部。
    娘には言葉のなかから動物を探すのは無理でしたが、絵を見て、動物を探していきました。
    パンダ・しまうま・ぞう・きりん・たぬきといろいろ登場します。

    投稿日:2004/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で楽しく

    • たまっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    「このパン だれのぱん?」この言葉の中に動物が隠れているよ。そう、答えはパンダ。と言うふうに言葉の中に動物が隠れているの。「むしばをあした ぬきますよ」とか・・・。(たぬき)絵本の絵にも隠れている動物の絵がどこかに描かれているから子供達でもわかります。6歳の息子は言葉で何とか分かったけど3歳の娘は絵を見て隠れている動物を当ててました。楽しく親子で読めますね。

    投稿日:2003/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(5人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット