日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
「あいうえおスープ」なるものを食べたら、飼い犬のマーサがおしゃべりをできるようになっちゃった、という楽しい設定のおはなしです。 でも、はじめは喜んでいた家族も、だんだんと後悔することに。 だってマーサは、勝手に電話してお肉を注文しちゃうし、言ってはいけないことも平気で口に出しちゃうし、みんなが静かにしてほしいときにペラペラしゃべりまくるし。 マーサが機関銃のようにおしゃべりするページは圧巻です。というか、読むの大変です。 ペットを飼ってらっしゃる家庭では、いろいろと話題が広がるきっかけになるのではないでしょうか。
投稿日:2010/04/29
ハロウィン気分で借りた絵本「魔女のスーパーマーケット」に出てきた主人公の女の子と、一緒にいる犬のお話があると聞いて ワクワクしながらこの絵本を借りてきました。 あいうえおスープって、小さなマカロニのABCが入ったスープのことでしょうか? (小さな頃食卓でよく見かけたけど、最近売り場で見かけないですね?!) 和訳って面白い! それを飲んだ犬のマーサが突然喋りだした! すごい発想です、作者はかなり頭が柔らかいのでしょうか。 「来い、とか座れとか、たまには来て下さいくらい言えないの?」 犬側の言い分、とっても面白くって ストーリーー以外のふきだし部分の言葉が多く読む部分が沢山なのですが全然苦にならない。 子供達も犬がしゃべるというビックリな展開に絵本に飛びついてきています。 シリーズを読むのがとっても楽しみになりました。
投稿日:2007/10/20
女の子が食べ残した「あいうえおスープ」をペットの犬、マーサに食べさせます。すると、マーサが人間の言葉をしゃべりだしました。 ページいっぱいにマーサのおしゃべりが書き込まれていて、もう読み聞かせるのも大変。聞いてる子供たちも、口をあんぐりでした。 子供たちがまだ赤ちゃんの頃、「この子は何を思ってるのかな」と聞いてみたかったことを思い出しましたね。今はマーサみたいにおしゃべりで、「静かにしてて」と思っちゃうけど・・・。
投稿日:2006/08/28
犬に文字型のマカロニ入りスープを食べさせたら、マカロニが、お腹にいかないで、脳へいってしまいます。そうすると犬が言葉を理解して、突然しゃべりだしてしまうという、奇想天外のお話です。 犬を飼う人ならば、一度ならずも犬がしゃべってくれたら・・・と、思うところ。 はたして犬は、普段何を考えているのでしょうか。 途中、犬と人間の会話が吹き出しで、ページいっぱいになるところが、ちょっと読みづらくて残念なのですが、笑えるお話で、ストーリーはとても面白いです。
投稿日:2006/01/25
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くっついた / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索