新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

ぶーぶーぶーなかなかよいと思う みんなの声

ぶーぶーぶー 作:こかぜ さち
絵:わきさか かつじ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2007年04月
ISBN:9784834022766
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,318
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 興味深々♪

    シンプルな色で描かれた車の絵本。カラフルな自動車たちは、それぞれ違う音を出すのが面白いです。息子が1歳のときに初めて読んだときは、擬音の繰り返しを楽しそうに聞いていました。2歳になった今は車を指して色を言って楽しんでいます。0歳からの絵本ですがまだまだ現役です。

    投稿日:2015/08/20

    参考になりました
    感謝
    2
  • 車好きな男の子にオススメ♪

    「ぶーぶーぶー」「ぱっぱっぱっ」
    あか、あお、きいろ、みどりのカラフルな車が、いろいろな音で走ってきます。
    そこに大きい車が来て・・・

    車好きな息子は、車の絵を指差して「ぶー!」と楽しそうに喜んでいました(^^)

    車の音はリズミカルに読んだり声色を変えたりすることでより楽しく!
    絵もカラフルなので、車だけのシンプルな本ですが見ていて楽しいです♪

    男の子なら好きな子が多いはず(*^o^*)
    0歳から楽しめると思います。

    投稿日:2016/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次男の気に入り

    子供が、4〜5ヶ月位の時から「まだ、よく分からないかな・・・」と思いつつ、読んであげていた絵本です。
    ある時、夜中にどうしても泣き止んでくれなくて、子守唄を歌う代わりに、いつも読んでいるように「あかい じどうしゃ ぶーぶーぶー・・・」と声に出してみると、ピタッと泣き止んで、ちゃんと聞いてくれているんだなぁと嬉しくなりました。
    そのうち、自分でページをめくるようになり、とってもお気に入りの絵本です。
    今は、声に出して、読んでくれる日を楽しみにしています。

    投稿日:2015/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • はっきりした色のぶーぶー

    • ささっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子1歳、

    最初にばーばが買ってくれた初絵本です。
    まだよく車が分かっていないころから読み始めましたが、
    最後のページのトラックの荷台に乗ってぶーぶーが
    出発するところで絵本ごと、びゅーん!と走らせると
    大喜びしていました。
    シンプルなので、いろんな情報を付けたしながら読んであげると
    長く楽しめると思います。

    投稿日:2013/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子の心をわしづかみ?

    夫が気に入っています。2歳の甥っ子も車関連の本が大好きなのですが男の子は好きですよね、乗り物とか。
    私の0歳の娘も聞いてくれているようです。以前読んだ別の乗り物の絵本より反応が良いようです(単純に娘が大きくなったせいかも?)。
    繰り返しのリズムと色が気に入ってるのかな。
    私も絵柄が可愛くて好きです。
    男の子がもし生まれたらぶっぶー、ぷっぷーと一緒に楽しめるのではないでしょうか。女の子でも一緒に読んでくれるといいな。

    投稿日:2011/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 車の音

    車の形・種類がわかる絵本はたくさんありましたが、こちらは車の音の本です。

    ぶー・ぷー・ぶわーん・・・
    車にもいろんな音がありましたね。

    車の絵がシンプルでカラフルですし、女の子でも好きそうな車の絵本です。

    投稿日:2011/09/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしいです!!

    いろんなくるまが登場します!!
    はっきりした色を使っているので、
    色の勉強にもなる絵本です♪
    簡単な言葉の繰り返しなので、
    0歳のお子様から、おすすめの絵本
    です!!
    一緒に、声を出して、読めるようになる
    のが楽しみです!!

    投稿日:2011/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 表紙だけでも

    パッと見ただけでも車の絵なので

    乗り物好きのこにはオススメ。

    車の色もたくさんあるので

    これは赤だよ!なんて教えながら読むのもいいですよ。

    投稿日:2011/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 音や大きさや色の違いを楽しむ

    • らみぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 1歳

    車が好きな子なので見るだけでも楽しそうです。
    絵が単純ではっきりとした色使いなので、パッと見ただけで絵の色や大きさの違いが分かり、子どもには分かりやすいようです。
    読んであげるのは、音の違いをうまく大げさに表現するのが私的には難しく、なかなかうまく読めません…。

    投稿日:2011/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • じっと見ています

    助産師さんにたくさん絵本を読んであげるといいとのアドバイスを受け、早いかなと思いましたが、3ヶ月の記念にファーストブックに選んであげました。
    単純で絵がはっきりしているのと、男の子なので車なら興味を持ってくれるかも、との思いで選びました。

    まだ内容なんか全然分からないと思いますが、じっと赤や青の車の絵を見つめています。
    子供をお腹に乗せて読んでやる時は、「ぶーぶー」や「ぷっぷっぷ」の音に合わせてお腹を動かしたり、ラックに乗せて読んでやる時は、ラックを揺らしたりしてあげています。

    投稿日:2011/02/23

    参考になりました
    感謝
    0

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(68人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット