新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

どうぶつしょうぼうたい だいかつやくなかなかよいと思う みんなの声

どうぶつしょうぼうたい だいかつやく 作・絵:シャロン・レンタ
訳:まえざわ あきえ
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2012年06月30日
ISBN:9784265850235
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,614
みんなの声 総数 8
「どうぶつしょうぼうたい だいかつやく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ちょっとワンパターン

    「どうぶつこうむてん〜」が面白かったので、こちらも図書館で借りてみました。

    構成はほぼ同じ。
    動物は違いますがヘラジカくんが新人として消防隊に入る、という設定は同じでした。
    ちょっとワンパターンだったかな。

    私も息子も好きなのは町が見渡せるページ。
    だちょうがはまっていた排水溝やぶたが落ちていた穴もちゃんと描かれていて、町の様子がよくわかります。
    息子は走っていく車を指でなぞって楽しんでいます。

    投稿日:2016/05/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵もストーリーもていねいな作り

    2歳8か月の車好きの息子に図書館で借りました。これで2度目。

    ストーリーは動物消防隊の1日の活動内容。
    今日から消防士となるヘラジカくんと動物たちの奮闘ぶりが描かれます。
    そして、ほのぼのするストーリーです。
    最後のヘラジカ君のツノの使い方は、ナイスアイディアだと思いました。

    意外にも消防隊のことがていねいに書かれています。
    消防署にはどんな部屋があるか、さまざまな道具の説明、
    2班に分かれて仕事をすること、消防活動以外の仕事内容、休憩や食事のことetc.…。
    外国のものではありますが、これで日本の消防署のことも大分わかるようになるでしょう。

    絵がソフトでかわいくて、細かくていねいに描かれています。
    囲みのように、ちょっとした消防に関する知識やエピソードがあったり、
    コマ割のような箇所があったり、表現にも変化があります。
    町中の俯瞰図のような見開きページも、とてもよかった。

    息子は、最初に借りたときより、喜んで何度も読み返していました。
    ホースを数人で抱えないと、ふりまわされてしまうことや
    キリンの頭からガラゴが降りられないシーンに、かなり興味をもっていました。
    2か月くらい前に一度借りたのですが、すごくくいつきがちがっておもしろかったです。

    絵もストーリーもていねいな作りでおすすめの1冊です。

    投稿日:2014/01/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 動く主人公たちは動物ですが、まさに人間の消防隊そのものを分かりやすく動物に直して絵本にしたような感じです。練習のしかたや、道具、やり方、助けたいという意思、緊急の呼び出し、などなど、よく伝わります。一番よく伝わるのが、みんなが他人を助けたいと思う気持ち。すばらしい絵本だと思います。

    投稿日:2012/07/29

    参考になりました
    感謝
    1

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / がたん ごとん がたん ごとん / ぴょーん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット