日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
わがままくまさん? どこがわがまま? ぜーーんぜんわがままじゃない。 ただ言うとしたら、空気が読めない? そんな感じかな? 冬眠をしないくまさんを みんなで寝かせようと頑張ります。 子守唄を歌ったり、 走らせたりと工夫しますが 全然ダメなんですよ、、、 水色のうさぎや、紫のもぐらなど 周りの動物のキャラクターも良かったです。
投稿日:2023/01/21
まわりの動物たちはくまさんを冬眠させようとあの手この手を使いますが…。 あらららら。なるほど、タイトルの意味が分かります。 みんなと遊ぶのは楽しいですものね。 寝た!と思っても何度も何度も起きてくるくまさんに思わず「またか!」とつっこみを入れてしまいました(笑)。
投稿日:2014/12/12
図書館から借りてきて、5歳と10歳の娘たちと読みました。 なかなか冬眠しないくまさんを心配して 森の動物たちがあれやこれや試行錯誤しますが、 結局寝ない(寝れない?!)くまさん(笑)。 全然悪気のないくまさんと、 それをやれやれと見ている動物たちのギャップが面白かったです。 娘たちも、準備運動しているくまさんと、 驚いている動物たちの顔を見て笑っていました。 みんなくまさんのことを心配して頑張る姿が素敵でした。 肩肘はらずに読めるお話で、気軽に楽しめました(^^)♪ 3〜4歳くらいからおススメかと思います。
投稿日:2014/07/11
寒くなってきたというのに、冬眠を始めないクマさん。 森のみんなは、あれこれ頑張ってクマさんに寝てもらおうとしています。 あれあれ?これって、寝かしつけを頑張る私の姿ではないかしら? 結局、寝つかないまま終わってしまったので、どうなったのか気になりますー!
投稿日:2014/01/20
このくまさん、くまのくせに冬眠しない。 山のやさしい動物たちがあの手この手でくまさんを眠らせようと頑張って寝かすけれど、次の日の朝には元気いっぱいで動物たちを振り回すくまさん。くまとどうぶつたちのやり取りの楽しいナンセンスな話。
投稿日:2013/04/17
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索