新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
タイトルは聞いたことがありましたが、どんなお話か覚えていなかったので、読んでみました。 息子は挿絵が怖かったようで、途中で読むのを嫌がりましたが、お寺の小僧が三枚のお札を使って、やまんばを退治するという、いかにも昔話らしいお話でした。 読みながら「昔、読んだことがあるわ」と思い出しました笑。
投稿日:2025/02/10
コンパクトサイズで、時や場所をあまり意識しなくても読み聞かせできるやさしい「三枚のおふだ」です。 話の展開の本筋を凝縮してあるので、簡単に物語に入っていけます。 やまんばも怖さをマイルドに描いているので、聞き手も気楽に受けとめられます。 でも、この絵本に終わらず、はらはらドキドキの「三枚のおふだ」も味わって欲しいとも感じました。
投稿日:2018/08/20
くもん出版の子供と読む昔話シリーズが好きなのでこの絵本を選びました。勢いのある文章が良かったです。お婆さんの凄みのある表情を描いた場面も圧巻でした。主人公の師匠がとても機転が利くところはさすがだなと感動しました。物語の終わり方の言葉も独特で良いと思いました。昔を感じられる絵も素敵でした。
投稿日:2009/09/12
そろそろ日本の昔話に親しんで欲しいと思い、選びました。私も大好きだった3枚のお札。山姥ではなくて鬼婆、ラストが餅に包んで食べるではなくて火にくべる、でしたが、基本はほぼ同じでした。怖いけれど面白いお話は、娘にも好評です。お値段のお手頃さとコンパクトさが魅力です。
投稿日:2009/09/05
子供は怖いお話好きですよね。娘も大好き。 やさしいお婆さんが鬼婆に変わると・・背中の後ろにかくれて、 のぞきこんで見ています。怖いけど見た〜い(笑) 絵がちょっとほんわかしているので、怖がりさんにはピッタリです。
投稿日:2007/07/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索