季節
新装版 ゆきがやんだら

新装版 ゆきがやんだら(Gakken)

酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版

  • かわいい
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

はのはのはなし自信を持っておすすめしたい みんなの声

はのはのはなし 文:中西 翠
絵:山本 孝
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2014年04月
ISBN:9784752006688
評価スコア 4
評価ランキング 27,521
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 虫歯じゃなかった!

    このお話は、男の子の歯の一本からある日芽が出てきて、男の子がその芽を一生懸命に育ててあげるオア話でした。その芽を普通の植物の育て方をもとに育てていたので、その姿がうちの子のツボだったみたいです。うちの子は初め、この芽は虫歯の目だと思っていたんですが、育ってみたらおいしい桃みたいなものがたくさん生えていたので、うちの子も育ててみたくなったそうです(笑)

    投稿日:2017/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫歯じゃないのね

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    虫歯の話なのかなと思っていたら,全く違っていました.
    先の読めない展開で,子どもとわくわくしながら読めました.漫画っぽい絵も,子どもたちはおもしろかったようです.
    結局,何の実なのか分からなかったけど,とってもおいしいことだけは間違いないみたいですね.
    話は長めだけど,2歳の息子もけっこう気に入ったようでした.

    投稿日:2015/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おはなし会で

    図書館のおはなし会で読んでもらいました。
    男の子が、自分の歯から芽を出した小さなふたばを育てようとするという、かなり突拍子もない話なのですが、ユーモアたっぷりの挿し絵と相俟って、とっても楽しいおはなしになっていました。
    子どもたちは男の子の歯がどうなってしまうのか、かなりドキドキだったようです。最後には予想もつかない結末が待っていて、子どもたちはみんな笑顔になっていました。

    投稿日:2014/07/26

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(10人)

絵本の評価(4)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット