話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
話題
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

いもむしってね…自信を持っておすすめしたい みんなの声

いもむしってね… 文:澤口 たまみ
絵:あずみ虫
出版社:福音館書店
税込価格:\1,210
発行日:2014年05月15日
ISBN:9784834080995
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,806
みんなの声 総数 5
「いもむしってね…」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • イモムシのお母さん

    このお話はイモムシの大好きな一家のお話でした。特にお母さんは、小さい時にイモムシを飼っていたらしくイモムシの事についてとっても詳しかったです。身近なところでイモムシを発見する方法がお話を通してわかったので子供は喜んでいました。

    投稿日:2014/06/29

    参考になりました
    感謝
    1
  • 知らなかった

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    虫好きの息子に読みました。

    虫好きの息子の影響で
    私も多少は虫のことを知った気になっていましたが、
    あのチクチクの毛虫って触っても大丈夫だったんですね。
    知らなかったです。
    てっきり、毒があるものだと思っていました。

    息子に聞いてみると、
    「あるものとないものがいる」そうで、
    毒があるイラガの中でも、
    痛みがないものもあるそうです。

    それにしても、このお母さん、
    こんなふうに息子に虫のことを語れたらかっこいいですね。

    息子もまだアゲハの幼虫を怒らしたことがないそうなので、
    今度春が来たらやってみるそうです。

    投稿日:2021/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • お母さんはいもむし博士

    いもむしが大好きな家族が、いもむしを追って観察し、蝶になるまで育てちゃうというおはなしです。
    登場するお母さんは「このむしをかっていたことがあるの」と言うほどのいもむし博士。子どもたちにいもむしの生態を丁寧に教えてあげます。
    こんな風に、子どもが興味を持つように教えられるお母さんて素敵だなと思いました。
    切り絵のような挿し絵もかわいいので、虫嫌いな子も読めると思います。

    投稿日:2015/02/11

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット