あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 恐竜 (小学館集英社プロダクション)
お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
このお話はイモムシの大好きな一家のお話でした。特にお母さんは、小さい時にイモムシを飼っていたらしくイモムシの事についてとっても詳しかったです。身近なところでイモムシを発見する方法がお話を通してわかったので子供は喜んでいました。
投稿日:2014/06/29
虫好きの息子に読みました。 虫好きの息子の影響で 私も多少は虫のことを知った気になっていましたが、 あのチクチクの毛虫って触っても大丈夫だったんですね。 知らなかったです。 てっきり、毒があるものだと思っていました。 息子に聞いてみると、 「あるものとないものがいる」そうで、 毒があるイラガの中でも、 痛みがないものもあるそうです。 それにしても、このお母さん、 こんなふうに息子に虫のことを語れたらかっこいいですね。 息子もまだアゲハの幼虫を怒らしたことがないそうなので、 今度春が来たらやってみるそうです。
投稿日:2021/01/12
いもむしが大好きな家族が、いもむしを追って観察し、蝶になるまで育てちゃうというおはなしです。 登場するお母さんは「このむしをかっていたことがあるの」と言うほどのいもむし博士。子どもたちにいもむしの生態を丁寧に教えてあげます。 こんな風に、子どもが興味を持つように教えられるお母さんて素敵だなと思いました。 切り絵のような挿し絵もかわいいので、虫嫌いな子も読めると思います。
投稿日:2015/02/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索