日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
「きみ」と「ぼく」は だれのこと? と、表紙を見て気になって すぐに図書館から借りてきました じ〜っくり、何度も読みました 何度見ても くまのぬいぐるみのくうちゃんの 愛くるしいこと!!!! ぬいぐるみに対する愛情に 応えるかのようなくうちゃんの行動 なんともいえません お絵描きされた にがお絵は 確かに似ていません が だんだん、くうちゃんと一緒の気持ちになって かわいらしく 愛おしく感じてきます なにより、大事にしてくれるゆうたくんの やさしさが素敵です 絵本を閉じると・・・ ねこのミーヤもいいあじ出してます!! この絵本・・・ほしいなぁ・・・
投稿日:2017/11/06
大好きなゆうたくんが自分の絵を描いてくれました。 でも、描いてもらったぬいぐるみのくうちゃんは、満足できません。 似てないから? もっときれいに描いて欲しいから? そんな不満が、絵本の中で解消され、大好きな絵に変わっていきます。 絵には、描いた人の心が詰まっているのですもんね。 人から愛されることが、どれだけ人を幸せにするのか、春風が教えてくれました。
投稿日:2017/04/03
凄く心があたたかくなる絵本です。ぜひいろんな方に読んで欲しいです。くまのくうちゃんは、ゆうたくんがら書いたくうちゃんの絵を初めは、似てなくて変なの〜と思うのですが。はるかぜが吹いて…。ねこのミーヤが絵をグチャグチャにしちゃったあとの、くうちゃんもかわいいです。くうちゃんみたいな優しい気持ちになれたらいいなと思います。
投稿日:2015/08/31
岡田千晶さんの描かれる 「ぬいぐるみ」の絵がだいすきです。 ゆうたくんと生活を共にする ぬいぐるみの くうちゃんの気持ちは、 ぬいぐるみだから想像の世界にはちがいないのに、 私には 小さい子供とぬいぐるみとの交流は きっと そうであると思えてならないのです。 我が家の次女ももう 成人して自立していますが、 とても大切にして 心を通わしていた くまのぬいぐるみがあります。 一緒に遊び、入院や病気の時に見守ってくれ、 喜怒哀楽を共に過ごしていたこと。 優しい気持ちになれ、 あたたかいものを感じ取ることができました。 絵本の世界や ぬいぐるみの存在は、 心を穏やかに 気持ちを安定させてくれると 私は思っています。 この絵本、大好きです。
投稿日:2015/07/20
6歳5歳の娘たちと読みました。 ぬいぐるみのくうちゃんは、ゆうたくんが大事にしているくまのぬいぐるみ。ゆうたくんはくうちゃんの絵を描いてあげて、壁に貼るのですが、くうちゃんは気に入らないようで。「くうちゃん、ひどい」と言う娘たち。でも、くうちゃんの気持ちにだんだん変化が。くうちゃんと、ゆうたくん。お互いを思いあう気持ちがとっても素敵な絵本です。
投稿日:2015/02/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / じゃあじゃあびりびり / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索