話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

パティシエのモンスター自信を持っておすすめしたい みんなの声

パティシエのモンスター 作:かわむら げんき
絵:サカモト リョウ
出版社:マガジンハウス
税込価格:\1,650
発行日:2015年05月23日
ISBN:9784838727520
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,395
みんなの声 総数 59
「パティシエのモンスター」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • きゃーきゃー!

    とってもセンスがいい絵本ですね。
    絵も出てくるキャラクターの名前もかわいらくしていいです。
    大人が読んでも見ごたえがある絵と世界観でした!
    私は「セーヌかわでひとやすみ」のところでつい吹き出してしまいました。

    子どもたちは、ケーキがずらっと並んだページできゃーきゃー騒いでいました。
    「ママ!ママはどのケーキがいい?」とすっかり店主気分。
    かかれているケーキがこれまたどれもかわいらしくて。
    パリのエスプリがぎゅっとつまった絵本ですね。

    投稿日:2015/07/11

    参考になりました
    感謝
    2
  • 絵が楽しい

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子7歳、女の子5歳

    絵がかわいい、モンスターのパティシエ。売り物はどれもカラフルで楽しく、何の果物かな?おいしそう〜とかわいい食べ物たちを眺めて楽しみました。
    パリっぽさも描かれていて、エッフェル塔とかセーヌ川とか、ちょっとパリの紹介にもなっています。

    投稿日:2018/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • パティシエ

    全頁試し読みで読みました。モンスターたちがカラフルで、名前もケーキ屋さんにぴったりのネーミングに笑えます。行動をみんなで、一緒にやるのが、のほほ〜んとしていいなあって思いました。ちょっと、いいかげん(?)なのかなあって思っていたら、出来上がりが凄くおいしそうで、ケーキ屋さんに並ぶのとなんら変わらないので、思いはケーキが食べたくなりました。パテシエっていいなあって思いました。

    投稿日:2016/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • カワイイ

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子4歳

    4歳の娘と読もうと思い、一足早く
    全ページ試し読みをさせて頂きました。

    娘の夢はお菓子やさん。
    簡単なお菓子を母娘で作るのが趣味で、
    マイエプロンをして、頭に頭巾をかぶって、
    粉をふるったり、卵を割ったりかきまぜたり、
    もうすっかり小さなパティシエです。

    この絵本は、可愛らしい色とりどりカラフルなモンスターと、
    夢のあるフルーツたっぷりの洋菓子たち、
    そしてオシャレなパリの街がセットになっていて、
    本当に見ているだけでワクワクする絵本。

    カワイイ X カワイイ X オシャレな一冊で、
    絶対娘が気に入ること間違いなしと思いました。
    洋菓子も、ショコラ系じゃなくてフルーツなのがいい!
    そして、最後にみんなで食べちゃうのも、とってもいい☆

    娘にぴったりな一冊が見つかって私もとっても嬉しいです。

    投稿日:2015/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • むかしのわたし、こんにちは 受賞レビュー

    • マキにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    読み終わるのがもったいない!そんな絵本です。
    これまで、美味しそうな絵本をたくさん読みました。
    子どものころ、特に好きだったのは『バーバちゃんのお見舞い』にでてくる、さくらんぼパイ。
    むかし、バーバちゃんの絵本に初めて出会ったときと同じような、頬を紅潮させる感じを味わえました。
    年をとって、外見も中身もすっかり変わってしまいましたが、突然、むかしの自分にばったり出会えたような、そんな不思議な感覚を覚えました。
    絵本でタイムトリップをして、一気に、当時の空気や母の声、いろんなものが鮮やかに蘇りました。
    絵本は毎日子どもたちと楽しみますが、このように、幸せな気分を追体験できるものはそう多くないと思います。
    娘の『バーバちゃんのお見舞い』になってくれることを祈って。

    投稿日:2015/07/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心がポワン ポワンとしてくるよ♪

    メレンゲを思い浮かべるような白くてふわんとしたポワンと仲間たちが
    オシャレなお店で手作りのスイーツを作ってくれます♪
    スイーツ好き女子には、もう間違いなく、これはたまらない作品でしょ!
    モンスターなのに、こんなに可愛かったらみんなと遭遇してみたいもん☆
    私はやっぱりフランボワーズが可愛くてたまらない!!
    そして、甘くって美味しいお菓子を作る過程が楽しくて
    うきうきわくわく!
    なんでパリってこんなにお洒落なんだろ〜〜
    セーヌ川も好きですが、マルシェのシーンがたまらなくキュンキュンです!
    額に入れて飾っておきたいシーンがいっぱい!!
    小難しいことは考えないで、思うがままに作ってみる
    美味しいものは皆を幸せにしてくれます
    作って食べてもらう喜び、美味しいものを食べる楽しさが伝わる
    しあわせいっぱいあま〜〜い絵本です♪
    さぁ、皆読んだらお気に入りのケーキ屋さんへレッツゴー!!

    投稿日:2015/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で楽しめました! 受賞レビュー

    5歳の娘と一緒に読みましたが,親子で楽しめる愉快で楽しい何度も開きたくなる絵本でした!

    我が家の娘は,このモンスター達のカラフルでどこか不思議な存在に興味津々でよく見入っていました。
    主人公はモンスター達,実際には見たこともない「不思議な」というところが実によかったです。
    まさに絵本の醍醐味で,絵本の世界に入り込むことができますね!
    そして,モンスター達はパティシエ。
    これは5歳の女の子には憧れであり,まさにやってみたいこと。
    もうこの絵本を読んだ後は,ケーキ屋さんごっこパティシエの真似っこ,言うまでもありません。

    親である私は,昔(それこそ10年も前ですが)独身時代にパリへ旅行した時を思い出し,うっとりと癒されてしまいました!
    パリ,素敵な街ですね。
    お洒落なパリにこのモンスター達,何だか不思議と合います。
    いないだろうけど何だかパリにならいるかも。。。。そんな楽しい気持ちにさえなる絵本で面白かったです。

    娘は娘で私は私で,それぞれの想いの中楽しむことができました!!
    手元に置いて何度でも読みたい見たい絵本でした。
    この絵本の世界観すごく好きです!
    楽しめ癒され,日常にちょっと元気になるパワーもくれる,私にとってはそんな素敵な絵本でした。

    投稿日:2015/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ココちゃんだいすきなんですー!

    この絵本のモンスターたちはとびっきり甘くてオシャレで可愛いらしくて、ココちゃんの友だちにいそうだと思いました!

    モンスターって、甘いものが好きだったんですね!さすがパリッ子!(笑)

    いちごのケーキにモンブラン、さくらんぼのタルトにチーズケーキ!
    どのモンスターがどのケーキを買うんだろう?
    黄色い手のモンスターはエッフェル塔を引っ張っていた子かしら?

    ぜひぜひシリーズ化して欲しい作品です!
    モンスターたちが住むパリの街も、もっともっと見てみたい〜!

    そしていつかはココちゃんとの夢の共演も…どうかお願いします!(笑)

    投稿日:2015/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいモンスター♪

    なんてかわいい絵本なんでしょう♪
    モンスターがパティシエなんて…おかしくって、でもワクワクドキドキしませんか?一体モンスターたちのつくるお菓子ってどんなのだろう?
    まずは買い物に行くところから♪タクシーに乗って出発!!粉に卵に果物も♪それからみんなでお菓子作り。作り疲れて焼いてる間はお昼寝しちゃいますよ☆笑!やっぱりと思いながらも予想通りの展開に、ニヤニヤしちゃいました!モンスターたち、本当に愛らしいです♪出来たお菓子をお店に並べて…残りはもちろん、みんなで食べました♪
    モンスターたちが個性的で、カラフルなのに柔らかいタッチで描かれているので絵本にしとくのはもったいないくらい、どのページもおしゃれです。子どもたちが喜ぶのはもちろん、大人の女性にもとても喜ばれると思います!
    私も、息子に読んであげたい気持ちと、お部屋に飾っておきたいなぁと思いました♪個人的に、マカロン3兄弟が大好きです♪

    投稿日:2015/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルで素敵!

    モンスターのパティシエにモンスターしか住んでいないパリでのお話という、とってもオシャレな絵本!
    パティシエのモンスターがどの子も個性的で色鮮やかですごくかわいらしい。パティシエなのにタクシーすしづめ!?なんてくすっと笑ってしまったり、とにかくユーモアたっぷりなのです。
    市場でのお買い物も不思議なものがたくさん。それに、どれもカラフルですごくかわいくて、何度でも見たくなる絵がいっぱい!
    ページのところどころにモンスターが潜んでいるのを探すのも楽しいです。

    セーヌ川のほとりでお休みしたり、ケーキが焼けるまでみんなで昼寝したり。モンスターたちがマイペースでとってもキュート。こんなモンスターならあってみたい!

    出来上がったお菓子もどれも美味しそうで、今にも良い香りが漂いそうで見ているだけで幸せな気持ちになります。
    読むたびに新しい発見がありそうで、何度でも細かいところまで見て楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2015/07/15

    参考になりました
    感謝
    0

28件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / そらいろのたね / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぜったいたべないからね / クリスマスのまえのばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット