話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

三つの願い パレスチナとイスラエルの子どもたち自信を持っておすすめしたい みんなの声

三つの願い パレスチナとイスラエルの子どもたち 著:デボラ・エリス
訳:もりうち すみこ
出版社:さ・え・ら書房
税込価格:\1,540
発行日:2006年01月
ISBN:9784378034027
評価スコア 4
評価ランキング 33,092
みんなの声 総数 1
「三つの願い パレスチナとイスラエルの子どもたち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 同年代の日本の子どもたちに読んでほしい

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子20歳、女の子15歳

    最初にページを開くと、この本が出版されるまでの何年間かのパレスチナとイスラエルの紛争で犠牲になった18歳未満の429名の名簿が書かれています。
    本書は著者がパレスチナとイスラエルの子どもたちそれぞれ10人にインタビューしたものを編集して載せてあります。
    子どもたちの顔写真を載せて。
    ただし、インタビューしたひとりのお姉さんが自爆テロをした一人で、その子はお姉さんが自爆したことで、勝手に写真を使われ、ひどい目にあった経験があるという理由で、写真は載っていませんでした。

    子どもたちの目線を通じて、否応なしに考えなくてはいけない社会の在り方と命の大切さを感じました。
    どちらの民族も大変なことには違いありませんが、やはり抑圧され、つらい環境を強いられているパレスチナの人たちには、同情せずにはいられませんでした。
    この子どもたちが負の連鎖を断ち切って、新たな未来を築いていけるといいなと、心から思いました。

    1人1人のインタビューは短くまとめられているので、とても読みやすいです。
    同年代の安全な国、日本に住んでいる同年代の子どもたちにもぜひ、知ってもらいたい想いです。
    うちの子にも薦めたいけど、どんなきっかけを与えてあげたら読むかなぁ〜?
    考え中です。

    投稿日:2015/06/01

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(1人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット